納付済額確認書の送付終了について

  • ツイッターでツイート(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • フェイスブックでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • ラインでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)

ページ番号1009744  更新日 2024年12月24日

印刷大きな文字で印刷

後期高齢者医療保険料の納付済額確認書の送付終了について

納付済額確認書とは

納付済額確認書は、1年間の納付済額をお知らせするはがきサイズのもので、毎年1月下旬に市から発送しておりました。

対象となる金額は、1月1日から12月31日までに実際に納付した後期高齢者医療保険料です。

納付済額確認書の送付終了について

全国的なシステム標準化に伴い、令和6年度から後期高齢者医療保険料の納付済額確認書の発送を終了します。

全国的なシステム標準化は、国のデジタル施策で、令和7年度までに自治体が使用する基幹業務システムに対して一定の基準や規格を設け、統一的なシステムの利用(標準化)が義務付けられました。市では、令和6年10月に既存システムを標準化対応システムに変更したため、既存の納付済額確認書は終了しました。

確定申告等について

確定申告等において、納めた保険料を社会保険料控除として申告する場合は、納付済額確認書の添付が無くても申告が可能です。
  • 特別徴収(年金からの差し引きによる納付)の方

日本年金機構等の年金保険者が発行する源泉徴収票に1年間で納めた後期高齢者医療保険料が記載されています。

  • 普通徴収(納付書や口座振替による納付等)の方

お持ちの領収証書やご登録口座の通帳で、納めた後期高齢者医療保険料をご確認ください。

納付額の確認について

令和6年度以降における納付額の確認方法については、以下のリンクよりご確認ください

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

健幸いきいき部保険年金課高齢者医療年金係
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:1026) ファクス:042-563-5927
健幸いきいき部保険年金課高齢者医療年金係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。