1. 健康・体操
体操、ダンス、ヨガなど
ドリームズ
-
よみがな
- どりーむず
- 内容
- スポーツダンス
-
活動日
- 月3回
水曜日 -
活動時間
- 午後6時~9時30分
-
活動場所
-
中央公民館
-
会員数
- 20人
- 会費
-
カップル
1,500円
- 保育
- 無
- 入会案内メッセージ
- 初級・中級・上級の競技ダンス選手の育成をしています。
スカーレット
-
よみがな
- すかーれっと
- 内容
- 社交ダンスの練習のグループ
-
活動日
- 毎週火曜日
-
活動時間
- 午前9時30分~正午
-
活動場所
-
中央公民館
-
会員数
- 7人
- 会費
-
月額1,000円
- 保育
- 無
- 入会案内メッセージ
- 社交ダンスの上達のためのレッスンを受けています。ダンス好きの人達の集合です。現在は高齢者の方が全員なのですが7名ととてもやさしくリードしていただいています。女性の先生とで楽しく笑顔で頑張っています。
東大和レクレーションダンス
-
よみがな
- ひがしやまとれくれーしょんだんす
- 内容
- ダンス、脳トレで体力維持等
-
活動日
- 月2回
木曜日 -
活動時間
- 午後2時~4時
-
活動場所
-
中央公民館
-
会員数
- 18人
- 会費
-
月額1,000円
- 保育
- 無
- 入会案内メッセージ
- レクダンスは、誰でも何処でも、流行歌に合わせて簡単なステップで踊ります。これは高齢者にも無理なく楽しめる介護予防という側面も持っています。複数の人と楽しく踊っています。平均年齢は75才位でわきあいあいです。
AXIS新体操クラブ
-
よみがな
- あくしすしんたいそうくらぶ
- 内容
- 新体操の練習(小学生)
-
活動日
- 月3~4回
水曜日 -
活動時間
- 午後3時30分~5時45分
-
活動場所
-
中央公民館
-
会員数
- 18人
- 会費
-
月額5,000円
- 保育
- 無
- 入会案内メッセージ
- 柔軟体操やバレエレッスン等の基礎練習を行い、ボールやリボンを使った技の練習~演技の練習にはいります。3月末に発表会を行っています。
チャイルドダンス
-
よみがな
- ちゃいるどだんす
- 内容
- 子どものジャズダンス
-
活動日
- 月4回
木曜日 -
活動時間
- 午後4時30分~6時
-
活動場所
-
中央公民館
-
会員数
- 15人
- 会費
-
月額3,000円
- 保育
- 無
- 入会案内メッセージ
- 4歳から小学6年生までダンスの活動をしています。発表会に向けて先生の指導の元でみんなでワイワイ楽しく練習頑張っています。見学や体験いつでもいらして下さい。お待ちしております!!
HYBC
-
よみがな
- えいちわいびーしー
- 内容
- バトントワリング
-
活動日
- 月2回
金曜日 -
活動時間
- 午後3時30分~7時
-
活動場所
-
中央公民館
-
会員数
- 40人
- 会費
-
月額1,500円
- 保育
- 無
エーデルワイス
-
よみがな
- えーでるわいす
- 内容
- フォークダンス
-
活動日
- 月4~5回
木曜日 -
活動時間
- 午前10時~正午
-
活動場所
-
中央公民館
-
会員数
- 9人
- 会費
-
年額5,000円
- 保育
- 無
- 入会案内メッセージ
- 踊り大好きな仲間が集い、ラウンドダンスをはじめ、幅広く世界のフォークダンスを楽しんでいます。
東大和フォークダンス会
-
よみがな
- ひがしやまとふぉーくだんすかい
- 内容
- フォークダンス
-
活動日
- 毎週金曜日
-
活動時間
- 午前10時~正午
-
活動場所
-
中央公民館
-
会員数
- 31人
- 会費
-
月額500円
- 保育
- 無
- 入会案内メッセージ
- フォークダンスは高齢者から若い方まで、適度な運動量で幅広く楽しめます。世界の民族舞で、リズムに乗って踊ります。色々な国のコスチュームや、その国の背景を知る事も出来楽しみの一つです。随時入会受付けています。
気功・太極拳「道」
-
よみがな
- きこう・たいきょくけん「みち」
- 内容
- ゆったりとした呼吸と動きで楽しく筋肉をつける
-
活動日
- 月4回
土曜日 -
活動時間
- 午後2時~4時
-
活動場所
-
中央公民館
-
会員数
- 7人
- 会費
-
月額1,000円
- 保育
- 無
- 入会案内メッセージ
- 気功や太極拳でゆっくりとした呼吸と動きを行い、自律神経を整えます。足腰を鍛え、筋肉をつけ、良い姿勢で若さを保ち、健康寿命をのばしましょう。いやしの音楽の力も借りて笑顔で楽しい時間をすごせれば嬉しいです。
気功・太極拳「雲手」
-
よみがな
- きこう・たいきょくけん「ゆんしょう」
- 内容
- ゆったりと動き呼吸をし楽しく筋肉をつける
-
活動日
- 月4回
土曜日 -
活動時間
- 午前10時~正午
-
活動場所
-
中央公民館
-
会員数
- 5人
- 会費
-
月額1,000円
- 保育
- 無
- 入会案内メッセージ
- 気功と太極拳でゆっくりした動きと呼吸で自律神経を整えます。足腰も鍛え筋肉をつけ、健康寿命をのばしましょう。良い姿勢で若さを保ち、いやしの音楽の力もかりて、笑顔で楽しい時間をすごせれば嬉しいです。
JJ白ゆり会
-
よみがな
- じぇいじぇいしらゆりかい
- 内容
- 十文字自彊術同好会(健康体操)
-
活動日
- 月4回
水曜日 -
活動時間
- 午前10時~正午
-
活動場所
-
中央公民館
-
会員数
- 19人
- 会費
-
月額2,000円
- 保育
- 無
- 入会案内メッセージ
- 自彊術は31動作から成り立ち、身体の左右のバランスを取れるように組み立ててある全身運動です。有酸素運動で護身術も兼ねています。興味のある方は是非見学に来て下さい。お待ちしています。
スイートピーの会
-
よみがな
- すいーとぴーのかい
- 内容
- 健康体操
-
活動日
- 月4回
火曜日 -
活動時間
- 午後1時30分~3時30分
-
活動場所
-
中央公民館
-
会員数
- 7人
- 会費
-
無
- 入会案内メッセージ
- 31の動作で体を隈なく動かす有酸素運動の体操を中心に行っています。休憩時間の楽しいお喋り等を含め、全身のリフレッシュ、心のリラックスが得られます。〝健康で明るく笑顔で過ごそう″をモットーに活動しています。
自彊術かえでの会
-
よみがな
- じきょうじゅつかえでのかい
- 内容
- 自彊術
-
活動日
- 月3回
土曜日 -
活動時間
- 午前10時~正午
-
活動場所
-
中央公民館
-
会員数
- 8人
- 参加費
-
500円/回
- 保育
- 無
- 入会案内メッセージ
- 公益社団法人「自彊術」は、大正6年中井房五郎氏創案の体操で、万病克服の治療、予防を目的とした健康体操。老若男女を問わず、自己免疫力、治癒力を高め、自律神経を整える体操である。
コスモス山の会
-
よみがな
- こすもすやまのかい
- 内容
- 登山やウォーキング
-
活動日
- 第4水曜日
-
活動時間
- 午後7時~8時30分
-
活動場所
-
中央公民館
-
会員数
- 42人
- 会費
-
年額6,000円
- 保育
- 無
- 入会案内メッセージ
- 四季を通して登山やウィーキングをし、会員の親睦を計っております。現在の会員は60才以上で平均年齢は70才を超えております。
山歩きの会
-
よみがな
- やまあるきのかい
- 内容
- 山歩き
-
活動日
- 月1回
水曜日 -
活動時間
- 午後2時~4時
-
活動場所
-
中央公民館
-
会員数
- 18人
- 会費
-
年額1,500円
- 保育
- 無
- 入会案内メッセージ
- 60才、70才代の会員で現在18名で活動しております。月1回定例山行があり日帰り登山です。
三多摩健康友の会 脳いきいき教室
-
よみがな
- さんたまけんこうとものかい のういきいききょうしつ
- 内容
- 健康体操、脳トレ、セラバンド体操、ボール体操等
-
活動日
- 第1・3
金曜日 -
活動時間
- 午前9時30分~11時30分
-
活動場所
-
中央公民館
-
会員数
- 20人
- 会費
-
月額400円
- 保育
- 無
- 入会案内メッセージ
- 平成27年4月に「公民館のつどい」から発足した会です。高齢になっても健康でいられるよう、認知症予防の脳トレや、筋トレ、ストレッチ、リズム体操、セラバンド体操、ボール体操、楽しいゲーム等を行っています。
ハラウ ナ オヒア レフア
-
よみがな
- はらう な おひあ れふあ
- 内容
- フラダンス
-
活動日
- 月3回
金曜日 -
活動時間
- 午後3時30分~7時
-
活動場所
-
中央公民館
-
会員数
- 15人
- 会費
-
月額3,000円
- 保育
- 無
- 入会案内メッセージ
- 年中さんから大人まで活躍しています。明るく楽しく東大和市を中心に活動していて、ボランティアで老人ホーム等で踊ったり、幅広く活動しています。私たちとぜひ一緒に踊りましょう!!
岡田式健康法の会
-
よみがな
- おかだしきけんこうほうのかい
- 内容
- 軽い運動、いけ花、茶の湯、岡田式浄化療法
-
活動日
- 不定期
-
活動時間
- 午前10時~午後4時
-
活動場所
-
中央公民館
-
会員数
- 20人
- 参加費
- 500円/回
- 保育
- 無
- 入会案内メッセージ
- 楽しみながら行える心身の健康法としてお花やお抹茶による美の癒し、体操によるリラクゼーション、自然治癒力を高める岡田式浄化療法などを実施しています。どうぞお気軽にご参加下さい。
東大和ダンスサークル
-
よみがな
- ひがしやまとだんすさーくる
- 内容
- スポーツダンス
-
活動日
- 月3回
水曜日 -
活動時間
- 午後6時~9時
-
活動場所
-
中央公民館
-
会員数
- 11人
- 会費
- 無
- 保育
- 無
- 入会案内メッセージ
- ダンススポーツとして、健康の為に
スミレ 社交ダンス
-
よみがな
- すみれ しゃこうだんす
- 内容
- 社交ダンス
-
活動日
- 不定期
-
活動時間
- 午後6時~9時30分
-
活動場所
-
中央公民館
-
会員数
- 10人
- 参加費
- 500円/回
- 保育
- 無
- 入会案内メッセージ
- 初心者から幅広く募集しています。
フリージア(社交ダンス)
-
よみがな
- ふりーじあ(しゃこうだんす)
- 内容
- 社交ダンス
-
活動日
- 不定期
-
活動時間
- 午後6時~9時
-
活動場所
-
中央公民館
-
会員数
- 10人
- 参加費
- 600円/回
- 保育
- 無
- 入会案内メッセージ
- 皆で楽しく踊りましょう!
DS さくら
-
よみがな
- でぃーえす さくら
- 内容
- 社交ダンス
-
活動日
- 月3回
水曜日 -
活動時間
- 午後6時~9時
-
活動場所
-
中央公民館
-
会員数
- 12人
- 参加費
- 500円/回
- 保育
- 無
- 入会案内メッセージ
- 社交ダンスを通して、健康促進を目的にしています。
アンサンブル
-
よみがな
- あんさんぶる
- 内容
- 健康体操
-
活動日
- 月2回
土曜日 -
活動時間
- 午前10時~正午
-
活動場所
-
南街公民館
-
会員数
- 8人
- 会費
-
月額2,500円
- 入会案内メッセージ
- ストレス発散、心と体のリフレッシュ、60代、70代中心のサークルです。高齢になっても元気でいたいあなたに今のうちから体を柔らかくするストレッチ体操をお薦め致します。持ち物:運動着、室内靴、バスタオル、水筒
若竹
-
よみがな
- わかたけ
- 内容
- 健康体操
-
活動日
- 月3回
金曜日 -
活動時間
- 午後1時~5時
-
活動場所
-
南街公民館
-
会員数
- 11人
- 会費
-
月額1,500円
- 入会案内メッセージ
- 健康体操 自彊術は日本で生れた自分で整体をする体操です。いつまでも健康で若々しくありたい方にお薦めです。又皆様と交流を深め楽しく活動しています。
気楽会
-
よみがな
- きらくかい
- 内容
- 気功の練功
-
活動日
- 月3回
金曜日 -
活動時間
- 午前10時~正午
-
活動場所
-
南街公民館
-
会員数
- 18人
- 会費
- 無
- 入会案内メッセージ
- 講師はおりませんが、皆で和気あいあいと気功を楽しんでいるグループです。
もみじの会
-
よみがな
- もみじのかい
- 内容
- シルバー自彊術
-
活動日
- 月4回
火曜日 -
活動時間
- 午後1時30分~4時
-
活動場所
-
南街公民館
-
会員数
- 8人
- 会費
-
月額1,000円
- 入会案内メッセージ
- 65才以上対象―介護予防の為の体操です。自分で整体をし、筋力を落さない努力をしています。心身共に健康で楽しく仲間づくりをしています。
ニューフレッシュ
-
よみがな
- にゅーふれっしゅ
- 内容
- 社交ダンス
-
活動日
- 月3回
火曜日 -
活動時間
- 午前10時~正午
-
活動場所
-
南街公民館
-
会員数
- 7人
- 会費
-
月額2,000円
- 入会案内メッセージ
- 初心者から中級者対象です。幅広いレベルの方でも勉強になります。基本をわかり易く応用し易いようレッスンをまとめています。明るく和気あいあいの雰囲気です。見学入会も随時歓迎です。
竹の子
-
よみがな
- たけのこ
- 内容
- 健康体操
-
活動日
- 月1回
金曜日 -
活動時間
- 午後1時~5時
-
活動場所
-
南街公民館
-
会員数
- 11人
- 会費
-
月額1,500円
- 入会案内メッセージ
- 健康体操 自彊術は日本で生れた自分で整体をする体操です。いつまでも健康で若々しくありたい方にお薦めです。又皆様と交流を深め楽しく活動しています。
ゆらぎ 3
-
よみがな
- ゆらぎ すりー
- 内容
- 整体体操
-
活動日
- 第3土曜日
-
活動時間
- 午後2時~3時30分
-
活動場所
-
南街公民館
-
会員数
- 9人
- 会費
-
月額2,000円
- 入会案内メッセージ
- 井本整体・人体力学体操に基づいた体操、呼吸法を行っています。各人の身体に合わせて指導者が誘導しています。身体の仕組みや季節に合わせた生活など、生きやすく生活するエッセンスもお伝えしています。
体幹トレーニング
-
よみがな
- たいかんとれーにんぐ
- 内容
- 体幹を鍛える
-
活動日
- 月4回
金曜日 -
活動時間
- 午後7時~8時30分
-
活動場所
-
南街公民館
-
会員数
- 10人
- 会費
-
月額2,000円
- 入会案内メッセージ
- 一人では長続きしないことでも皆でやれば楽しくできます。指導者のもとで効率的に全身を鍛え、身体の動きをスムーズにすることを目指します。タオルや椅子を使うこともあり、飽きることがありません。(シニア対象)
RUN UP!
-
よみがな
- らなっぷ
- 内容
- ダンス
-
活動日
- 月4回
木曜日 -
活動時間
- 午後2時30分~4時30分
-
活動場所
-
南街公民館
-
会員数
- 7人
- 会費
-
月額3,000円
骨盤ボディケアサークル
-
よみがな
- こつばんぼでぃけあさーくる
- 内容
- 骨盤調整体操&ボディーメンテナンス
-
活動日
- 月2回
水曜日 -
活動時間
- 午前10時~11時30分
-
活動場所
-
南街公民館
-
会員数
- 12人
- 会費
-
1回1,000円
- 入会案内メッセージ
- 姿勢改善・骨盤・骨格を整えあなたの心と体を健康に!ハードな運動ではないのでどなたでも長く続けられます。想像してみてください。未来の自分!?歪みを整え姿勢美人にあなたも!初回無料体験有り。会員募集中!!
太極拳サークル オレンジ雲手
-
よみがな
- たいきょくけんさーくる・おれんじうんしゅ
- 内容
- 太極拳向上のための練習
-
活動日
- 月2回
火曜日 -
活動時間
- 午後1時~5時
-
活動場所
-
南街公民館
-
会員数
- 9人
- 会費
- 無
- 入会案内メッセージ
- 太極拳の練習をしております。
あとりえトントン
-
よみがな
- あとりえとんとん
- 内容
- ヨガ 他
-
活動日
- 不定期
-
活動時間
- 午前9時~午後5時
-
活動場所
-
南街公民館
-
会員数
- 35人
- 会費
- 無
はいびすかす
-
よみがな
- はいびすかす
- 内容
- フラダンス
-
活動日
- 月2回
木曜日 -
活動時間
- 午後6時45分~8時30分
-
活動場所
-
南街公民館
-
会員数
- 8人
- 会費
-
月額3,000円
キッズダンスS
-
よみがな
- きっずだんすえす
- 内容
- 子どものダンス
-
活動日
- 月4回
火曜日 -
活動時間
- 午後4時~5時
-
活動場所
-
南街公民館
-
会員数
- 15人
- 会費
-
1回1,000円
GOOKY
-
よみがな
- ぐっきー
- 内容
- キッズダンス
-
活動日
- 月4回
水曜日 -
活動時間
- 午後4時~9時
-
活動場所
-
南街公民館
-
会員数
- 35人
- 会費
-
月額2,000円
ヨガサークル「Smile」
-
よみがな
- よがさーくるすまいる
- 内容
- 子連れでもできるヨガサークル
-
活動日
- 月1~2回
水曜日 -
活動時間
- 午前10時~11時
-
活動場所
-
南街公民館
-
会員数
- 8人
- 会費
-
1回500円
ジュニアダンスサークル☆
-
よみがな
- じゅにあだんすさーくる
- 内容
- キッズHIPHOP
-
活動日
- 月4~5回
火曜日 -
活動時間
- 午後6時~7時30分
-
活動場所
-
南街公民館
-
会員数
- 10人
- 会費
-
1回1,000円
卓球 あい
-
よみがな
- たっきゅう あい
- 内容
- 卓球で健康作り
-
活動日
- 毎週水曜日
-
活動時間
- 午前9時30分~正午
-
活動場所
-
狭山公民館
-
会員数
- 8人
- 会費
- 無
- 保育
- 無
- 入会案内メッセージ
- 卓球を通して、心と体の健康増進を願って始めました。まず卓球台の設置からで、館長さんに依頼し、四年目にはやっと二台になり、本当に感謝しています。人生100年に向けて、“あい”を持って、楽しくやっています。
Gooky Jr
-
よみがな
- ぐっきーじゅにあ
- 内容
- 子供のダンス
-
活動日
- 月4回
火曜日 -
活動時間
- 午後4時~6時
-
活動場所
-
狭山公民館
-
会員数
- 11人
- 会費
-
月額1,500円
- 保育
- 無
青空会
-
よみがな
- あおぞらかい
- 内容
- ウォーキング
-
活動日
- 月4回
火曜日 -
活動時間
- 午前9時30分~正午
-
活動場所
-
狭山公民館
-
会員数
- 15人
- 会費
- 無
- 保育
- 無
家庭ヨガ学習会(日曜コース)
-
よみがな
- かていよががくしゅうかい(にちようこーす)
- 内容
- ヨガポーズと自律訓練法(テープ)
-
活動日
- 毎週日曜日
-
活動時間
- 午前10時~正午
-
活動場所
-
狭山公民館
-
会員数
- 5人
- 会費
-
年額100円
- 保育
- 無
- 入会案内メッセージ
- 日頃の運動不足と健康寿命保持の為、「ポーズ、自律訓練法」を、奥山講師のテープで行ってます。コロナ禍の為、お茶タイムは控え、情報交換のみです。昭和52年発足の歴史あるグループです。
健
-
よみがな
- すこやか
- 内容
- 健康体操(自彊術)
-
活動日
- 月4回
木曜日 -
活動時間
- 午後1時30分~3時
-
活動場所
-
狭山公民館
-
会員数
- 7人
- 会費
-
月額2,000円
- 保育
- 無
- 入会案内メッセージ
- 日本最初の健康体操と医療術です。どなたでも出来る、31の動作から構成されています。全身の関節を動かす事に繋がり調和をはかります。年齢層は、60代~80代で楽しくやっています。何時でも会員募集しております。
ゆらぎ
-
よみがな
- ゆらぎ
- 内容
- 井本整体の体操を学ぶ
-
活動日
- 第2金曜日
-
活動時間
- 午前10時~11時30分
-
活動場所
-
狭山公民館
-
会員数
- 12人
- 会費
-
月額1,800円
- 保育
- 無
- 入会案内メッセージ
- 井本整体・人体力学に基づいた体操・呼吸法を行っています。体の状態や季節に合わせた体操を指導者が誘導してくれます。不調や痛みの原因は何かを知り、体の構造を知り、自分で体を整える方法を身につけます。
ボッチャで遊ぼう
-
よみがな
- ぼっちゃであそぼう
- 内容
- 孤立化や介護予防にパラスポーツのボッチャを。
-
活動日
- 第2火曜日
-
活動時間
- 午前10時~正午
-
活動場所
-
狭山公民館
-
会員数
- 24人
- 会費
-
月額200円
- 保育
- 無
- 入会案内メッセージ
- ボッチャはパラリンピックスポーツの1つです。的のボールにどちらが近いかを競うボールゲームです。手足が少し不自由でも小さいボールを転がすだけなので十分楽しめます。自由参加なので事前の申込は不要です。
やさしい太極拳・狭山
-
よみがな
- やさしいたいきょくけん・さやま
- 内容
- 太極拳
-
活動日
- 第1・3日曜日
-
活動時間
- 午後2時~4時
-
活動場所
-
狭山公民館
-
会員数
- 5人
- 参加費
- 500円/回
- 保育
- 無
ラウナレア・プルメリア
-
よみがな
- らうなれあ・ぷるめりあ
- 内容
- ハワイアンフラ
-
活動日
- 月4回
木曜日 -
活動時間
- 午前10時~正午
-
活動場所
-
狭山公民館
-
会員数
- 5人
- 会費
-
月額3,000円
- 保育
- 無
- 入会案内メッセージ
- アロハー!!現在5名の幅広い年齢層で週1回楽しく活動しています。アロハの精神を心に持って毎週いやされています。公民館祭りやイベントにも参加。2年に一度ハミングホールでの発表会もあります。
東大和市子供空手の会
-
よみがな
- ひがしやまとしこどもからてのかい
- 内容
- 空手の練習
-
活動日
- 月4回
水曜日 -
活動時間
- 午後6時~9時
-
活動場所
-
狭山公民館
-
会員数
- 15人
- 会費
-
月額3,000円
- 保育
- 無
- 入会案内メッセージ
- 練習内容はフルコンタクト空手スタイルで行っており、ミット・スパーリング中心です。アットホームな雰囲気で行っていますので興味がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
ふれんど体操
-
よみがな
- ふれんどたいそう
- 内容
- 健康維持と親睦
-
活動日
- 月4回
水曜日 -
活動時間
- 午後2時45分~4時30分
-
活動場所
-
狭山公民館
-
会員数
- 5人
- 会費
-
月額2,500円
- 保育
- 無
- 入会案内メッセージ
- 昭和63年に健康維持と親睦を目的に発足した軽体操グループです。足裏にある涌泉のツボを押しゆっくりと指先等をマッサージすると全身のツボが動き出します。マイペースで身体を動かす事が一番です。生活習慣病なんかバイナラ。
元気体操の会(ラクササイズ)
-
よみがな
- げんきたいそうのかい(らくささいず)
- 内容
- 筋トレ、ストレッチ、有酸素運動等介護予防
-
活動日
- 月3回
木曜日 -
活動時間
- 午前10時~11時
-
活動場所
-
狭山公民館
-
会員数
- 8人
- 会費
-
月額1,000円
- 保育
- 無
- 入会案内メッセージ
- 筋トレ、ストレッチ、有酸素運動等、音楽に合わせて椅子に座って無理なく出来る体操。脳トレやレクリエーション等、楽しく介護予防を意識して活動しています。見学参加大歓迎です。お気軽に!
ピルエット
-
よみがな
- ぴるえっと
- 内容
- 子どもバレエ
-
活動日
- 月4回
火曜日 -
活動時間
- 午後4時~7時
-
活動場所
-
蔵敷公民館
-
会員数
- 10人
- 会費
-
月額4,000円
- 保育
- 無
- 入会案内メッセージ
- 年に一度の発表会に向けて幼児、小中学生クラスに分かれて練習しています。大らかで仲の良さがうりです。クリスマス会も皆が楽しみにしているイベントです。ぜひそのメンバーの1人になって下さい。
健美会
-
よみがな
- けんびかい
- 内容
- 健康体操
-
活動日
- 月4回
木曜日 -
活動時間
- 午後2時30分~4時
-
活動場所
-
蔵敷公民館
-
会員数
- 13人
- 会費
-
月額2,000円
- 保育
- 無
- 入会案内メッセージ
- 自分と家族の健康を守るため日常生活だけでは出来ない運動をして、関節の可動域を広げ血流を良くする事で年をとっても動ける体作りを目指しています。リズム運動なども取り入れ和気あいあいの楽しいサークルです。
樹々の会
-
よみがな
- きぎのかい
- 内容
- 気功、太極拳
-
活動日
- 月3回
金曜日 -
活動時間
- 午後2時~4時
-
活動場所
-
蔵敷公民館
-
会員数
- 8人
- 会費
-
月額3,000円
- 保育
- 無
- 入会案内メッセージ
- 70歳を中心に活動しています。初心者の方でも気軽に始められる様に、前半は気功、後半は太極拳をやっています。体の負担の少ない緩やか動きですので、誰でも参加しやすいグループです。
スポーツウエルネス吹矢東大和市芋窪支部
-
よみがな
- すぽーつうえるねすふきやひがしやまとしいもくぼしぶ
- 内容
- スポーツウエルネス吹矢
-
活動日
- 月4回
日曜日 -
活動時間
- 午前9時~正午
-
活動場所
-
蔵敷公民館
-
会員数
- 24人
- 会費
-
参加費200円/回
入会金500円
- 保育
- 無
- 入会案内メッセージ
- スポーツウエルネス吹矢は市内に2支部有り、当支部練習会場は当公民館と奈良橋市民センターを利用、腹式呼吸を用い健康志向、運動能力向上、仲間作りなど、障がい者の方やジュニアを含む手軽な健康スポーツです。
HIP HOP 417
-
よみがな
- ひっぷほっぷよんいちなな
- 内容
- ヒップホップダンス
-
活動日
- 月4回
土曜日 -
活動時間
- 午後1時~9時30分
-
活動場所
-
蔵敷公民館
-
会員数
- 20人
- 会費
-
月額5,000円
- 保育
- 無
- 入会案内メッセージ
- 幼少より芸能の仕事をし渡米。現在大学の講師はじめ育成・振付師ダンサーとして活動中!挨拶の大切さ、踊る楽しさ、身体構造にあった正しい使い方で踊り続けられるメンバー育成をし今年8周年を向えました!
楽遊歌い
-
よみがな
- らくゆうかい
- 内容
- ゆうゆう体操・歌・脳トレ
-
活動日
- 第4金曜日
-
活動時間
- 午前10時~正午
-
活動場所
-
蔵敷公民館
-
会員数
- 15人
- 参加費
- 200円/回
- 保育
- 無
- 入会案内メッセージ
- ゆうゆう体操と歌唱と脳トレの三本柱で活動しています。毎回笑い声のたえない楽しい会です。60~70歳代の方が中心ですが、色んな年代の方も楽しめます。ぜひ一度見学にいらして下さい。おまちしています。
三多摩健康友の会東大和支部(蔵敷地区)
-
よみがな
- さんたまけんこうとものかいひがしやまとしぶ(ぞうしきちく)
- 内容
- さんたまけんこうとものかいひがしやまとしぶ(ぞうしきちく)
-
活動日
- 第2・4木曜日
-
活動時間
- 午前10時~正午
-
活動場所
-
蔵敷公民館
-
会員数
- 14人
- 参加費
- 200円/回
- 保育
- 無
- 入会案内メッセージ
- 主に椅子に座ってやる体操をしています。セラバンド体操、脳トレ、ゆうゆう体操、歌などいろいろ取り入れて楽しくやっています。いつまでも元気でいたい方、ぜひいらっしゃいませんか。
村山ぼたん
-
よみがな
- むらやまぼたん
- 内容
- 自彊術(体操)
-
活動日
- 第1・2・3・4金曜日
-
活動時間
- 午前9時30分~正午
-
活動場所
-
蔵敷公民館
-
会員数
- 4人
- 会費
-
月額2,000円
- 保育
- 無
- 入会案内メッセージ
- 自彊術とは心身の調和を保持する体操です。大正5年に文部省修文館にて優秀な純日本式体操。ラジオ体操が普及される以前の国民体操。男女問わず年齢制限なく健康に興味のある方は体験する事も出来ます。
健美操クラブ
-
よみがな
- けんびそうくらぶ
- 内容
- 健美操と背骨コンディショニング
-
活動日
- 第1~4金曜日
-
活動時間
- 午後1時30分~3時
-
活動場所
- 上北台公民館
-
会員数
- 10人
- 会費
-
月額3,000円
- 保育
- 無
- 入会案内メッセージ
- 第1、3週は、背骨コンディショニング、第2、4週は、健美操です。どちらの体操でも、背骨のゆがみを正したり、深い呼吸によって身体を変えて行く事が出来ます。シニア向きです。会員募集もしております。
ランタナ
-
よみがな
- らんたな
- 内容
- 自彊術体操
-
活動日
- 月4回
火曜日 -
活動時間
- 午後2時~3時30分
-
活動場所
- 上北台公民館
-
会員数
- 11人
- 会費
-
月額2,000円
- 保育
- 無
- 入会案内メッセージ
- 自彊術は、病気・ケガを治す治療法からできています。体幹のとれる体になるための31動作からどなたでもできる運動です。生き生きと元気に過ごしたい方のご入会をお待ちしています。
そよ風
-
よみがな
- そよかぜ
- 内容
- 健康体操
-
活動日
- 第1~4土曜日
-
活動時間
- 午後1時30分~3時
-
活動場所
- 上北台公民館
-
会員数
- 13人
- 会費
-
月額1,500円
- 保育
- 無
- 入会案内メッセージ
- 身体の事を考えて、明るく元気で、仲間と頑張っています。皆さんで楽しくやっています。(現在、女性のみです。13~15人です。)
東大和プルメリア
-
よみがな
- ひがしやまとぷるめりあ
- 内容
- ハワイアンフラ
-
活動日
- 月3回
水曜日 -
活動時間
- 午後1時30分~3時30分
-
活動場所
- 上北台公民館
-
会員数
- 8人
- 参加費
- 1,000円/回
- 保育
- 無
- 入会案内メッセージ
- 常夏のハワイの音楽に合わせて、足でリズム手で詩を表現しながら優雅に踊ります。何方でも、楽しく、身体共にいやされるでしょう。一度体験にいらっしゃって下さい。おまちしていまーす。
Nossa Danca 上北台
-
よみがな
- のっさだんさ かみきただい
- 内容
- ズンバ
-
活動日
- 第2・4木曜日
-
活動時間
- 午前10時~正午
-
活動場所
- 上北台公民館
-
会員数
- 11人
- 会費
-
月額1,000円
- 保育
- 月額1250円~
- 入会案内メッセージ
- 未就園児の子どもがいるママもそうでない方も、世界中に愛好者のいるダンスフィットネス“ズンバ”を楽しんでいます。10ヵ月から保育室の利用が可能です。思い切り体を動かして心も体もリフレッシュできます。
りらっくまま
-
よみがな
- りらっくまま
- 内容
- ヨガ
-
活動日
- 第1・3金曜日
-
活動時間
- 午前10時~正午
-
活動場所
- 上北台公民館
-
会員数
- 5人
- 会費
-
月額1,000円
- 保育
- 月額1250円~
- 入会案内メッセージ
- 未就園児の子どもがいるママ達が、明るい講師のもと楽しくヨガを行っています。10ヵ月から保育室が利用でき、0歳児はママと同室で過ごせます。和気あいあいとした雰囲気で、心も体もリフレッシュできます。
ゆる体操ゆるり
-
よみがな
- ゆるたいそうゆるり
- 内容
- 軽体操
-
活動日
- 第2・4金曜日
-
活動時間
- 午前10時~正午
-
活動場所
- 上北台公民館
-
会員数
- 11人
- 会費
-
月額1,500円
- 保育
- 月額1,500円
- 入会案内メッセージ
- 体をさすったり、ゆらしたりしながら体をゆるめていく体操です。固まった体を上手にゆるめ、コリや冷えを解消します。妊娠中のママさんからシニアの方まで幅広い交流があります。(保育人数により保育料の変動あり)
フレッシュ3Bサークル
-
よみがな
- ふれっしゅさんびいさーくる
- 内容
- 子連れで楽しめる軽体操と茶話会
-
活動日
- 月3~4回
火曜日 -
活動時間
- 午前10時~11時30分
-
活動場所
- 上北台公民館
-
会員数
- 5人
- 参加費
- 300円/回
- 保育
- 無
- 入会案内メッセージ
- 年齢に関係なく誰にでも出来る楽しい健康体操です。音楽に合わせて肩こり、腰痛、ストレス、運動不足の解消にうってつけ!小さいお子さん連れの若いママも大歓迎!いつでも見学自由です。お気軽にご参加下さい。
フルオル
-
よみがな
- ふるおる
- 内容
- ダンスエクササイズ
-
活動日
- 月2回
水曜日 -
活動時間
- 午後8時~9時
-
活動場所
- 上北台公民館
-
会員数
- 5人
- 会費
- 無
- 保育
- 無
- 入会案内メッセージ
- ラテン音楽をはじめ、流行の音楽等、リズムに合わせてダンスをしながらのエクササイズをしています。振付もありますが、振りにとらわれず自由に楽しく身体を動かし、気持ち良く汗を流しています。ぜひご一緒に。
クイーンズ
-
よみがな
- くいーんず
- 内容
- 社交ダンス
-
活動日
- 毎週火曜日
-
活動時間
- 午後7時50~8時50
-
活動場所
- 奈良橋地区会館
-
会員数
-
8人
- 会費
-
入会金3,000円
月額5,000円
サークル いきいき
-
よみがな
- さーくるいきいき
- 内容
- 自力整体(自分の力で整体して元気になる)
-
活動日
- 毎週火曜日
-
活動時間
- 午前9時30分~12時
-
活動場所
- 奈良橋地区会館
-
会員数
- 8人
- 会費
-
入会金1,000円
会費3,000円
J&D
-
よみがな
- じぇいあんどでぃ
- 内容
- ダンス練習
-
活動日
- 毎週金曜日
-
活動時間
- 午前10時30分~12時00分
-
活動場所
- 奈良橋地区会館
-
会員数
- 9人
- 会費
- 1,200円
自立生活体操
-
よみがな
- じりつせいかつたいそう
- 内容
- 介護予防の体操
-
活動日
- 毎週火曜日
-
活動時間
- 午前9時30~10時30分
-
活動場所
- 奈良橋地区会館
-
会員数
- 12人
- 会費
-
月額500円
ストレッチアンドダンス
-
よみがな
- すとれっちあんどだんす
- 内容
- 軽体操
-
活動日
- 第1,3火曜日
-
活動時間
- 午後7時~8時30分
-
活動場所
- 奈良橋地区会館
-
会員数
- 5人
- 会費
- 1,000円
チェリーズ
-
よみがな
- ちぇりーず
- 内容
- 社交ダンス
-
活動日
- 毎週土曜日
-
活動時間
- 午後1時~4時
-
活動場所
- 奈良橋地区会館
-
会員数
- 50人
- 会費
- 毎回100円
ネバリタイアズ
-
よみがな
- ねばりたいあず
- 内容
- ダンス
-
活動日
- 毎週火曜日
-
活動時間
- 午後6時~10時
-
活動場所
- 奈良橋地区会館
-
会員数
- 8人
- 会費
-
フラワーダンスサークル
-
よみがな
- ふらわーだんすさーくる
- 内容
- 社交ダンス
-
活動日
- 毎週金曜日
-
活動時間
- 午前9時~正午
-
活動場所
- 奈良橋地区会館
-
会員数
- 10人
- 会費
-
入会金1,000円
会費5,000円
ヨガラティス
-
よみがな
- よがらてぃす
- 内容
- ヨガ&ピラティス
-
活動日
- 毎週金曜日
-
活動時間
- 午前9時30~
-
活動場所
- 奈良橋地区会館
-
会員数
- 10人
- 会費
- 毎回900円
親子空手サークル
-
よみがな
- おやこからてさーくる
- 内容
- 伝統空手道型の研究
-
活動日
- 毎週金曜日
-
活動時間
- 午後6時~10時
-
活動場所
- 桜が丘集会所
-
会員数
- 40人
健美操桜が丘グループ
-
よみがな
- けんびそうさくらがおかぐるーぷ
- 内容
- 健康体操
-
活動日
- 毎週月曜日
-
活動時間
- 午後6時~9時
-
活動場所
- 桜が丘集会所
-
会員数
- 14人
- 会費
-
月額2,000円
J・Jビオラ
-
よみがな
- じぇいじぇいびおら
- 内容
- 自彊術・健康体操
-
活動日
- 毎週火曜日
-
活動時間
- 午前10時~11時30分
-
活動場所
- 桜が丘集会所
-
会員数
- 10人
- 会費
-
入会金1,000円
月額2,000円
J・Jもくれん
-
よみがな
- じぇいじぇいもくれん
- 内容
- 健康体操
-
活動日
- 毎週木曜日
-
活動時間
- 午後7時15分~8時45分
-
活動場所
- 桜が丘集会所
-
会員数
- 7人
- 会費
-
入会金500円
月額2,000円
東大和空手道研究会
-
よみがな
- ひがしやまとからてどうけんきゅうかい
- 内容
- 伝統的な空手道の練習
-
活動日
- 毎週土曜日
-
活動時間
- 午前9時15~11時30分
-
活動場所
- 桜が丘集会所
-
会員数
- 15人
- 会費
-
入会金3,000円
月額3,000円
3B体操
-
よみがな
- さんびーたいそう
- 内容
- 軽体操
-
活動日
- 金曜日
-
活動時間
- 午前10時~11時30分
-
活動場所
- 向原地区会館
-
会員数
- 会費
- 月額2,500円
陳氏太極拳 東大和教室
-
よみがな
- ちんしたいきょくけん ひがしやまときょうしつ
- 内容
- 太極拳の練習
-
活動日
- 毎週月曜日
-
活動時間
- 午前6時30~8時
-
活動場所
- 向原地区会館
-
会員数
- 12人
- 会費
-
入会金1,000円
月額2,000円
「ハッピー」気功・太極拳の会
-
よみがな
- はっぴーきこう・たいきょくけんのかい
- 内容
- ゆったりした呼吸と姿勢で健康寿命をのばす。足腰を鍛え。筋肉強化
-
活動日
- 毎週月曜日
-
活動時間
- 午後2時~4時
-
活動場所
- 向原地区会館
-
会員数
- 4人
- 会費
-
月額1,000円
花しのぶ
-
よみがな
- はなしのぶ
- 内容
- 健康体操
-
活動日
- 毎週水曜日
-
活動時間
- 午前9時~12時
-
活動場所
- 向原地区会館
-
会員数
- 12人
- 会費
-
月額1,500円
東大和空手道研究会
-
よみがな
- ひがしやまとからてどうけんきゅうかい
- 内容
- 伝統的な空手道の練習
-
活動日
- 毎週土曜日
-
活動時間
- 午前9時15分~11時30分
-
活動場所
- 向原地区会館
-
会員数
- 15人
- 会費
-
入会金3,000円
月額3,000円
東大和フォークダンス会
-
よみがな
- ひがしやまとふぉーくだんすかい
- 内容
- フォークダンスの練習
-
活動日
- 毎週金曜日
-
活動時間
- 午前9時~12時
-
活動場所
- 向原地区会館
-
会員数
- 30人
- 会費
- 入会金300円、500円
vivid D
-
よみがな
- びびっど でぃー
- 内容
- モダンバレエ
-
活動日
- 毎週日曜日
-
活動時間
- 午前9時~正午
-
活動場所
- 向原地区会館
-
会員数
- 16人
- 会費
-
入会金5,000円
月額5,000円
プアリリー
-
よみがな
- ぷありりー
- 内容
- フラダンス練習
-
活動日
- 毎月2回水曜日
-
活動場所
- 向原地区会館
-
会員数
- 8人
- 会費
-
poco a poco
-
よみがな
- ぽこ あ ぽこ
- 内容
- ダンスでつくる子どもの居場所
-
活動日
- 不定期
-
活動時間
-
活動場所
- 向原地区会館
-
会員数
- 8人
- 会費
武蔵大和ユナイテッド
-
よみがな
- むさしやまとゆないてっど
- 内容
- 少年サッカー
-
活動日
- 毎週水・木・土曜日・日曜日日
-
活動時間
-
活動場所
- 向原地区会館
-
会員数
- 40人
- 会費
- 月額1,500円~4,000円
らくらくシンプルヨーガ
-
よみがな
- らくらくしんぷるよーが
- 内容
- ヨガ・自然療法・軽体操
-
活動日
- 毎週火曜日
-
活動時間
- 午前10時~12時
-
活動場所
- 向原地区会館
-
会員数
- 5人
- 会費
- 月額4,000円
わかば卓球
-
よみがな
- わかばたっきゅう
- 内容
- 卓球の練習
-
活動日
- 毎月10回
-
活動時間
- 不定期(各2時間)
-
活動場所
- 向原地区会館
-
会員数
- 4人
- 会費
A・D・S
-
よみがな
- えいでぃえす
- 内容
- HIPHOPダンスレッスン
-
活動日
- 毎週土曜日
-
活動時間
- 午後6時~9時
-
活動場所
- 新堀地区会館
-
会員数
- 8人
- 会費
-
入会金5,000円
月額3,000円
上仲原ゆうゆう体操
-
よみがな
- かみなかはらゆうゆうたいそう
- 内容
- ゆうゆう体操
-
活動日
- 不定期
-
活動時間
-
活動場所
- 新堀地区会館
-
会員数
- 10人
- 会費
-
コスモスダンス
-
よみがな
- こすもすだんす
- 内容
- 社交ダンス基礎練習と研究
-
活動日
- 毎週月曜日
-
活動時間
- 午前10時~11時30分
-
活動場所
- 新堀地区会館
-
会員数
- 6人
- 会費
こもれびサロン
-
よみがな
- こもれびさろん
- 内容
- 体操・歌唱・茶和会など
-
活動日
- 第4水曜日
-
活動時間
- 午前10時~12時
-
活動場所
- 新堀地区会館
-
会員数
- 15人
- 会費
さわやか気功
-
よみがな
- さわやかきこう
- 内容
- 深い呼吸とストレッチで身体の気・血のめぐりを良くする
-
活動日
- 毎週月曜日
-
活動時間
- 午前10時~12時
-
活動場所
- 新堀地区会館
-
会員数
- 8人
- 会費
- 会費1,000円
3B体操
-
よみがな
- さんびーたいそう
- 内容
- 体操
-
活動日
- 毎週金曜日
-
活動時間
- 午前10時~11時30分
-
活動場所
- 新堀地区会館
-
会員数
- 10人
- 会費
-
入会金1,000円
会費2,500円
白鶴の会
-
よみがな
- はくつるのかい
- 内容
- 太極拳の練習
-
活動日
- 毎週日曜日
-
活動時間
- 午前10時~11時30分
-
活動場所
- 新堀地区会館
-
会員数
- 6人
- 会費
-
入会金1,000円
月額2,000円
ほうせん会
-
よみがな
- ほうせんかい
- 内容
- 踊り練習
-
活動日
- 月曜日
-
活動時間
- 午後1時~5時
-
活動場所
- 新堀地区会館
-
会員数
- 6人
- 会費
- 月額3,500円
和気の会
-
よみがな
- わきのかい
- 内容
- 太極拳
-
活動日
- 金曜日
-
活動時間
- 午前10時~12時
-
活動場所
- 新堀地区会館
-
会員数
- 10人
- 会費
- 1,000円
さわやか気功
-
よみがな
- さわやかきこう
- 内容
- ゆっくりとしたストレッチで身体の巡りを良くする
-
活動日
- 毎週月曜日
-
活動時間
- 午前10時~12時
-
活動場所
- 清原地区会館
-
会員数
- 8人
- 会費
-
月額1,000円
たまこサロン
-
よみがな
- たまこさろん
- 内容
- 体操・歌
-
活動日
- 第1・3水曜日
-
活動時間
- 午前10時~12時
-
活動場所
- 清原地区会館
-
会員数
- 9人
- 会費
-
吹矢サークルきよはら
-
よみがな
- ふきやさーくるきよはら
- 内容
- スポーツ吹矢を通じ、親睦・健康増進
-
活動日
- 土曜日
-
活動時間
- 午後1時~5時
-
活動場所
- 清原地区会館
-
会員数
- 7人
- 会費
RYOKOダンスレックス
-
よみがな
- りょうこだんすれっくす
- 内容
-
活動日
-
日曜日
火曜日
-
活動時間
-
午後2時~4時30分
午前10時~11時30分
-
活動場所
- 清原地区会館
-
会員数
- 会費
-
800円
養正館
-
よみがな
- ようせいかん
- 内容
- 空手道の研究
-
活動日
- 毎週金曜日
-
活動時間
- 午後7時~10時
-
活動場所
- 清原地区会館
-
会員数
- 会費
-
入会金2,500円
月額3,000円
リトルスター
-
よみがな
- りとるすたー
- 内容
- ダンス
-
活動日
- 毎週土曜日
-
活動時間
- 午後6時~9時
-
活動場所
- 清原地区会館
-
会員数
- 20人
- 会費
-
毎回500円
東大和合気道会
-
よみがな
- ひがしやまとあいきどうかい
- 内容
- 合気道の稽古
-
活動日
- 毎週日曜日
-
活動時間
- 午前9時~12時
-
活動場所
- 清原地区会館
-
会員数
- 122人
- 会費
-
入会金3,000円
月額2,000円
東大和市ラジオ体操連盟
-
よみがな
- ひがしやまとしらじおたいそうれんめい
- 内容
- ラジオ体操第1、第2みんな体操
-
活動日
- 毎日
-
活動時間
- 6時25分~6時45分
-
活動場所
- 清原地区会館
-
会員数
- 132人
- 会費
-
月額100円
悠々ダンスの会
-
よみがな
- ゆうゆうだんすのかい
- 内容
- 社交ダンス
-
活動日
- 毎週金曜日
-
活動時間
- 午後2時~4時
-
活動場所
- 清原地区会館
-
会員数
- 10人
- 会費
- 5,000円
n.ash
-
よみがな
- えぬ.あっしゅ
- 内容
- ダンス(創作ダンス)
-
活動日
- 月1回(不定期)
-
活動時間
-
活動場所
- 清水集会所
-
会員数
- 8人
- 会費
- 月額2,000円
けやきの会
-
よみがな
- けやきのかい
- 内容
- 介護
-
活動日
- 毎週水曜日
-
活動時間
- 午前9時~12時
-
活動場所
- 清水集会所
-
会員数
- 31人
- 会費
-
500円
元気体操
-
よみがな
- げんきたいそう
- 内容
- ストレッチ、筋トレ等
-
活動日
- 毎週水曜日
-
活動時間
- 午後2時~4時
-
活動場所
- 清水集会所
-
会員数
- 10人
- 会費
-
月額1,000円
こでまり
-
よみがな
- こでまり
- 内容
- 健康体操
-
活動日
- 毎週月曜日
-
活動時間
- 午後1時~4時30分
-
活動場所
- 清水集会所
-
会員数
- 20人
- 会費
-
入会金1,000円
月額2,000円
ボッチャで遊ぼう
-
よみがな
- ぼっちゃであそぼう
- 内容
- パラスポーツのボッチャを楽しむ
-
活動日
- 金曜日
-
活動時間
- 午前9時~12時
-
活動場所
- 清水集会所
-
会員数
- 18人
- 会費
-
200円
東大和元気ゆうゆう体操(座位)
-
よみがな
- ひがしやまとげんきゆうゆうたいそう(ざい)
- 内容
- 介護予防のための体操
-
活動日
- 毎週金曜日
-
活動時間
- 午前10時~11時
-
活動場所
- 湖畔集会所
-
会員数
- 10人
- 会費
RYOKOダンスレックス
-
よみがな
- りょーこだんすれっくす
- 内容
-
ジャズダンス
子供~大人まで
-
活動日
- 毎週日曜日、月2回月曜日か火曜日
-
活動時間
-
午後1時30分~4時
午前10時~12時
-
活動場所
- 湖畔集会所
-
会員数
- 15人
- 会費
-
毎回800円
レイクダンスDEレクダンス
-
よみがな
- れいくだんすでれくだんす
- 内容
-
レクダンスの練習
-
活動日
- 第3月曜日
-
活動時間
-
午後1時15分~4時
-
活動場所
- 湖畔集会所
-
会員数
- 10人
- 会費
-
芋窪3B体操
-
よみがな
- いもくぼさんびーたいそう
- 内容
- 3種類の用具を使い音楽に合わせてやる健康体操。会員さん同士のコミュニケーションにもなります。
-
活動日
- 毎週金曜日
-
活動時間
- 午前9時45分~11時15分
-
活動場所
- 芋窪集会所
-
会員数
- 3人
- 会費
-
入会金4,500円
月額2,500円
芋窪健やか体操クラブ
-
よみがな
- いもくぼすこやかたいそうくらぶ
- 内容
- 高齢者向けの健やか体操
-
活動日
- 毎週水曜日
-
活動時間
- 午前10時~11時
-
活動場所
- 芋窪集会所
-
会員数
- 13人
- 会費
- 月額1,000円
チマの会
-
よみがな
- ちまのかい
- 内容
- ヨガ
-
活動日
- 毎週火曜日
-
活動時間
- 午前10時~12時
-
活動場所
- 芋窪集会所
-
会員数
- 14人
- 会費
- 月額3,000円
リラックスヨガ
-
よみがな
- りらっくすよが
- 内容
- リラックスヨガ
-
活動日
- 毎週木曜日
-
活動時間
- 午前9時30分~12時
-
活動場所
- 芋窪集会所
-
会員数
- 16人
- 会費
- 月額3,000円
踊・いろは会
-
よみがな
- おどりいろはかい
- 内容
- 日舞のいろはを習得して、生活に潤いと健康を増進する。仲間と楽しいひと時を過ごすとともに踊りの発展に尽くす。
-
活動日
-
水、土曜日
- 活動時間
- 午後6時~10時
-
活動場所
- 仲原集会所
-
会員数
- 2人
- 会費
- 毎回500円
健美操仲原
-
よみがな
- けんびそうなかはら
- 内容
- 呼吸法と全身運動。背骨コンディショニング
-
活動日
- 毎週木曜日
-
活動時間
- 午後1時~5時
-
活動場所
- 仲原集会所
-
会員数
- 12人
- 会費
- 月額2,000円
3B体操 フレッシュ
-
よみがな
- さんびーたいそう ふれっしゅ
- 内容
- 軽体操
-
活動日
- 毎週水曜日
-
活動時間
- 午前9時30分~正午
-
活動場所
- 仲原集会所
-
会員数
- 10人
- 会費
- 3,000円
JJ白ゆり会
-
よみがな
- じぇいじぇいしらゆりかい
- 内容
- 自彊術
-
活動日
- 毎週水曜日
-
活動時間
- 午前9時~正午
-
活動場所
- 老人福祉センター
-
会員数
- 22人
- 会費
-
入会金1,000円
月額2,000円
日本スポーツウエルネス吹矢
-
よみがな
- にほんすぽーつうえるねすふきや
- 内容
- スポーツウェルネス吹矢
-
活動日
- 毎週日曜日
-
活動時間
- 午前9時~12時
-
活動場所
- 老人福祉センター
-
会員数
- 24人
- 会費
-
入会金500円
会費200円
花扇会
-
よみがな
- はなおうぎかい
- 内容
- 舞踏
-
活動日
- 毎週火・金曜日
-
活動時間
- 午前9時~正午
-
活動場所
- 老人福祉センター
-
会員数
- 8人
- 会費
-
月額4,000円
東大和市介護予防リーダー会
-
よみがな
- ひがしやまとしかいごよぼうりーだーかい
- 内容
- 介護予防活動
-
活動日
- 不定期
-
活動時間
-
活動場所
- 老人福祉センター
-
会員数
- 20人
- 会費
-
ヨガサークル
-
よみがな
- よがさーくる
- 内容
- ヨガ
-
活動日
- 毎週火曜日
-
活動時間
- 午後6時~9時
-
活動場所
- 老人福祉センター
-
会員数
- 20人
- 会費
-
月額4,000円
青いばら
-
よみがな
- あおいばら
- 内容
- 健康美容体操
-
活動日
- 毎週水曜日
-
活動時間
- 午後2時~3時
-
活動場所
- 向原老人福祉館
-
会員数
- 15人
- 会費
-
入会金500円
月額2,000円
けやき
-
よみがな
- けやき
- 内容
- 健康体操
-
活動日
- 金曜日
-
活動時間
- 午後1時~5時
-
活動場所
- 向原老人福祉館
-
会員数
- 会費
-
500円~1,000円
ごっちゃん体操
-
よみがな
- ごっちゃんたいそう
- 内容
- 軽体操他
-
活動日
- 毎週木曜日
-
活動時間
- 午後1時30分~4時
-
活動場所
- 向原老人福祉館
-
会員数
- 15人
- 会費
-
花しのぶ
-
よみがな
- はなしのぶ
- 内容
- 健康体操
-
活動日
- 毎週水曜日
-
活動時間
- 午前9時~12時
-
活動場所
- 向原老人福祉館
-
会員数
- 24人
- 会費
-
月額1,500円
ヨガ愛好会
-
よみがな
- よがあいこうかい
- 内容
- ヨガ
-
活動日
- 木曜日
-
活動時間
- 午前10時15分~11時45分
-
活動場所
- 向原老人福祉館
-
会員数
- 7人
- 会費
-
1,500円
和気の会
-
よみがな
- わきのかい
- 内容
- 太極拳
-
活動日
- 毎週金曜日
-
活動時間
- 午前9時~12時
-
活動場所
- 向原老人福祉館
-
会員数
- 10人
- 会費
-
月額1,000円
癒しの気功 和み
-
よみがな
- いやしのきこう なごみ
- 内容
- 深い呼吸で全身の血の巡りを良くし、老化を遅らせる為、しっかりしたストレッチをする
-
活動日
- 水曜日
-
活動時間
- 午前10時~12時
-
活動場所
- 清原老人福祉館
-
会員数
- 8人
- 会費
- 月額1,000円
コスモス体操会
-
よみがな
- こすもすたいそうかい
- 内容
- 呼吸法、気功、ヨガ
-
活動日
- 毎週金曜日
-
活動時間
- 午後1時~4時
-
活動場所
- 清原老人福祉館
-
会員数
- 4人
- 会費
踊好会
-
よみがな
- ようこうかい
- 内容
- 皆で輪になって踊る(盆踊り)
-
活動日
- 第1,2木または金曜日
-
活動時間
- 午後1時~4時
-
活動場所
- 清野老人福祉館
-
会員数
- 10人
- 会費
レクダンス・リズム
-
よみがな
- れくだんす・りずむ
- 内容
- 昭和POPの音楽に合わせ簡単なリズムステップ
-
活動日
- 毎月2回土曜日
-
活動時間
- 午前10時~11時30分
-
活動場所
- 清野老人福祉館
-
会員数
- 7人
- 会費
- 月額500円
茜会
-
よみがな
- あかねかい
- 内容
- 体幹トレーニング
-
活動日
- 毎週金曜日
-
活動時間
- 午後7時~8時30分
-
活動場所
- 南街老人福祉館
-
会員数
- 9人
- 会費
-
月額2,000円
カーネーション
-
よみがな
- かーねーしょん
- 内容
- 自彊術
-
活動日
- 毎週金曜日
-
活動時間
- 午前10時~12時
-
活動場所
- 南街老人福祉館
-
会員数
- 10人
- 会費
-
月額2,000円
JJもくれん1
-
よみがな
- じぇいじぇいもくれんわん
- 内容
- 自彊術(健康体操)
-
活動日
- 毎週木曜日
-
活動時間
- 午前10時~11時30分
-
活動場所
- 南街老人福祉館
-
会員数
- 16人
- 会費
-
入会金500円
月額2,000円
東大和レクレーションダンス
-
よみがな
- ひがしやまとれくれーしょんだんす
- 内容
- 介護予防体操ダンス
-
活動日
- 第3木曜日
-
活動時間
- 午後1時30分~4時30分
-
活動場所
- 南街老人福祉館
-
会員数
- 20人
- 会費
- 月額1,000円
やまと会
-
よみがな
- やまとかい
- 内容
- 転倒予防体操
-
活動日
- 毎週金曜日
-
活動時間
- 午前10時~12時
-
活動場所
- 上北台老人福祉館
-
会員数
- 7人
- 会費
- 月額2,000円
※活動内容を詳しく知りたい場合や、グループに加入したい場合には、グループの代表者にご連絡ください。代表者の連絡先は、活動場所ごとに下記の連絡先までお問い合わせください。公民館や集会所などを利用して活動しているグループで、利用グループカード等の提出のあるグループを分類別にとりまとめました(令和2年4月現在)。
掲載している内容は、グループ名、活動の内容、活動日、活動時間、活動場所、会員数、会費、保育(保育室等、活動する部屋とは別室でお子さんを預かること)の有無、グループ紹介です。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民環境部地域振興課市民センター係
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:1714) ファクス:042-563-5931
市民環境部地域振興課市民センター係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。