定期予防接種・任意予防接種とは

  • ツイッターでツイート(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • フェイスブックでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • ラインでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)

ページ番号1003154  更新日 2023年4月1日

印刷大きな文字で印刷

定期予防接種とは

予防接種には、予防接種法によって対象疾病・対象月齢(年齢)・接種期間等が定められている定期予防接種と、それ以外の任意予防接種があります。定期予防接種には、A類疾病とB類疾病があります。

A類疾病

A類疾病とは、その感染症にかかった場合の病状の程度が重篤、または重篤になる恐れがあることからその発生及びまん延を予防するために定期的に行う必要(社会防衛)があるものです。
対象者は、予防接種を受けるように努める義務があります。東大和市内では、対象月齢(年齢)や期間内は公費負担により無料で接種できます。市が指定する実施医療機関で接種します。

種類

ロタウイルス感染症、B型肝炎、Hib(ヒブ)感染症、小児肺炎球菌感染症、ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオ(四種混合)、BCG、麻しん・風しん混合(MR)、水痘、日本脳炎、ジフテリア・破傷風(二種混合)、HPVワクチン、成人男性の風しん(風しん5期)

B類疾病

個人の発病またはその重症化を防止し、併せてこれによりまん延の予防に資することを目的として定期的に行う必要があるものです。
対象者は、努力義務がなく、自分の意志で接種を希望する者のみに接種をするものです。一部自己負担があります。

種類

高齢者インフルエンザ、高齢者の肺炎球菌感染症

任意予防接種とは

任意予防接種は、定期予防接種以外の予防接種を指し、おたふくかぜや帯状疱疹等があります。接種するかどうかは、保護者が医師と相談したうえで決めます。費用は全額自己負担で、予診票は医療機関にあるものを使用します。
※任意予防接種=不要な予防接種ではありません。接種するかは、医師と相談しましょう。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

健幸いきいき部健康推進課予防係
〒207-0015 東京都東大和市中央3-918-1
電話:042-565-5211 ファクス:042-561-0711
健幸いきいき部健康推進課予防係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。