介護予防・日常生活支援総合事業

  • ツイッターでツイート(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • フェイスブックでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • ラインでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)

ページ番号1009520  更新日 2025年4月24日

印刷大きな文字で印刷

この事業は、高齢者の皆様がいつまでも住み慣れた地域で自立した生活を送れるよう、地域社会全体で支援する取り組みです。

指定等について

令和6年4月1日以降、介護保険法施行規則の改正により、指定の申請や変更 の届出等は【厚生労働大臣が定める様式】により行うものとされました。

また、添付書類については、【添付書類等チェックリスト】をご確認ください。

事業者指定申請書等

厚生労働大臣が定める様式

指定申請書・指定更新申請書・変更届出書には、それぞれのサービスに対応する付表を添付してご提出ください。

標準様式等

添付書類等チェックリスト

介護職員処遇改善加算等について

介護職員処遇改善加算等を取得する場合、別途書類の提出が必要になります。

介護予防ケアプラン様式

契約書・重要事項説明書(見本)

サービスコード表及び単位数マスタ

東大和市介護予防・日常生活支援総合事業のサービスコード及び単位数マスタは下記のとおりです。

※システムに取り込む際は、総合事業単位数マスタ(CSVファイル)をご利用ください。システム(ソフト等)への取込み方法につきましては、システム会社へお問い合わせください。

令和7年4月更新

  • 令和6年度介護報酬改定における経過措置の終了による更新を行いました(処遇改善加算(V)の廃止、訪問型サービスの業務継続計画未策定減算の設定)。
  • 単位数マスタに介護予防ケアマネジメント(AF)のサービスコードを設定しました。

令和6年6月更新

令和6年4月更新

令和4年10月更新

令和4年4月更新

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

健幸福祉部介護保険課地域包括ケア推進係
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:1171) ファクス:042-563-5930
健幸福祉部介護保険課地域包括ケア推進係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。