介護予防・日常生活支援総合事業
東大和市では平成29年4月から介護予防・日常生活支援総合事業を開始しています。
この事業は、高齢者の皆様がいつまでも住み慣れた地域で自立した生活を送れるよう、地域社会全体で支援する取り組みです。
指定等について
令和6年4月1日以降、介護保険法施行規則の改正により、指定の申請や変更 の届出等は【厚生労働大臣が定める様式】により行うものとされました。
また、添付書類については、【添付書類等チェックリスト】をご確認ください。
-
事業者指定基準(設備、単価等) (PDF 224.4KB)
総合事業の指定を受ける際の設備、人員等の基準や単価を示した資料です。 -
総合事業Q&A (PDF 688.8KB)
総合事業に関する質問事項と回答を、Q&A形式でまとめた資料です。 -
事業者指定申請に関する資料 (PDF 474.2KB)
事業者指定申請について、流れや提出書類等の概要を説明する資料です。 -
市内総合事業事業所一覧(令和6年8月1日時点) (PDF 86.6KB)
当市の総合事業を提供する市内介護保険事業所の一覧です。 -
市外総合事業事業所一覧(令和6年8月1日時点) (PDF 74.1KB)
当市の総合事業を提供する市外介護保険事業所の一覧です。
事業者指定申請書等
厚生労働大臣が定める様式
指定申請書・指定更新申請書・変更届出書には、それぞれのサービスに対応する付表を添付してご提出ください。
標準様式等
- 3-3_標準様式1-1 勤務表 訪問型サービス (Excel 105.7KB)
- 3-3_標準様式1-2 勤務表 通所型サービス (Excel 303.9KB)
- 3-3_標準様式2 平面図 (Excel 12.1KB)
- 3-3_標準様式3 設備等一覧表 (Excel 13.1KB)
- 3-3_標準様式4_利用者からの苦情を処理するために講ずる措置の概要 (Excel 11.3KB)
- 3-3_標準様式5_誓約書 (Excel 13.5KB)
- 確認書 (Word 11.7KB)
添付書類等チェックリスト
介護職員処遇改善加算等について
介護職員処遇改善加算等を取得する場合、別途書類の提出が必要になります。
介護予防ケアプラン様式
-
介護サービス計画(総合事業) (Excel 53.0KB)
総合事業を利用する方に対して使用する介護サービス計画の様式です。 -
介護サービス計画(総合事業)記入例 (Excel 81.0KB)
介護サービス計画の記入例です。
契約書・重要事項説明書(見本)
-
契約書案 (Word 26.4KB)
総合事業の契約書の作成例です。 -
重要事項説明書案(訪問国基準相当サービス) (Word 87.5KB)
訪問国基準相当サービスの重要事項説明書の作成例です。 -
重要事項説明書案(訪問緩和型サービス) (Word 70.0KB)
訪問緩和型サービスの重要事項説明書の作成例です。 -
重要事項説明書案(通所国基準相当サービス) (Word 106.5KB)
通所国基準相当サービスの重要事項説明書の作成例です。 -
重要事項説明書案(通所緩和型・短期集中型サービス) (Word 82.5KB)
通所緩和型・短期集中型サービスの重要事項説明書の作成例です。
サービスコード表
東大和市介護予防・日常生活支援総合事業のサービスコードは下記のとおりです。
サービスコードに関する問い合わせは、「健幸いきいき部地域包括ケア推進課地域包括ケア推進係」にお願いします。
電話:042-563-2111(内線:1171) ファクス:042-563-5930
※システムに取り込む際は、総合事業単位数マスタ(CSV)をご利用いただくか、または総合事業単位数マスタ(エクセルデータ)をCSVに変換してご利用ください。
※システム(ソフト等)への取込み方法につきましては、メーカーへお問い合わせください。
令和6年6月更新
-
訪問サービスコード(令和6年6月更新) (PDF 153.0KB)
訪問介護事業所が東京都国民健康保険団体連合会へ請求をする際に使用するサービスコード一覧です。 -
通所サービスコード(令和6年6月更新) (PDF 187.5KB)
通所介護事業所が東京都国民健康保険団体連合会へ請求をする際に使用するサービスコード一覧です。 -
総合事業単位数マスタ(令和6年6月更新) (CSV 120.4KB)
各事業所がサービスコードをシステムソフト等に取込む際に使用する単位数マスタです。(CSV)(令和6年6月26日修正)
-
総合事業単位数マスタ(令和6年6月更新) (Excel 85.7KB)
各事業所がサービスコードをシステムソフト等に取込む際に使用する単位数マスタです。(Excel)(令和6年6月26日修正)
令和6年4月更新
-
訪問サービスコード(令和6年4月更新) (PDF 130.0KB)
訪問介護事業所が東京都国民健康保険団体連合会へ請求をする際に使用するサービスコード一覧です。 -
通所サービスコード(令和6年4月更新) (PDF 157.1KB)
通所介護事業所が東京都国民健康保険団体連合会へ請求をする際に使用するサービスコード一覧です。 -
総合事業単位数マスタ(令和6年4月更新) (CSV 75.9KB)
各事業所がサービスコードをシステムソフト等に取込む際に使用する単位数マスタです。(CSV)(令和6年4月23日修正) -
総合事業単位数マスタ(令和6年4月更新) (Excel 72.7KB)
各事業所がサービスコードをシステムソフト等に取込む際に使用する単位数マスタです。(Excel)(令和6年4月23日修正)
令和4年10月更新
-
訪問サービスコード(令和4年10月更新) (PDF 122.5KB)
訪問介護事業所が東京都国民健康保険団体連合会へ請求をする際に使用するサービスコード一覧です。 -
通所サービスコード(令和4年10月更新) (PDF 151.9KB)
通所介護事業所が東京都国民健康保険団体連合会へ請求をする際に使用するサービスコード一覧です。 -
総合事業単位数マスタ(令和4年10月更新) (Excel 60.4KB)
各事業所がサービスコードをシステムソフト等に取込む際に使用する単位数マスタです。
令和4年4月更新
-
訪問サービスコード(令和4年4月更新) (PDF 112.6KB)
訪問介護事業所が東京都国民健康保険団体連合会へ請求をする際に使用するサービスコード一覧です。 -
通所サービスコード(令和4年4月更新) (PDF 175.0KB)
通所介護事業所が東京都国民健康保険団体連合会へ請求をする際に使用するサービスコード一覧です。 -
総合事業単位数マスタ(令和4年4月更新) (Excel 58.2KB)
各事業所がサービスコードをシステムソフト等に取込む際に使用する単位数マスタです。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健幸いきいき部介護保険課介護給付係
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:1138) ファクス:042-563-5930
健幸いきいき部介護保険課介護給付係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。