電子申請届出システムについて(指定申請等)
電子申請届出システムについて
介護サービスに係る指定に関する届出について、介護事業者が届出を簡易に行うことができるよう、厚生労働省において「電子申請届出システム」の運用が開始されました。
※従来通りの郵送や持参による届出も可能です。
受付対象の届出の種類
地域密着型サービス、居宅介護支援、介護予防支援、介護予防・日常生活支援総合事業における以下の手続きが該当します。
新規指定申請
指定更新申請
変更届出
廃止・休止・再開届出
加算に関する届出
利用方法
電子申請届出システムは以下のリンクから利用できます。
※システムの操作方法については、リンク策の画面右上「ヘルプ」にある「操作マニュアル」等を参照してください。
GビズIDについて
電子申請届出システムのログインにはGビズIDを利用します。GビズIDを持っていない法人は、GビズID取得する必要があります。GビズIDの取得には2週間程度かかります。あらかじめ取得をしてください。
登記情報提供サービス
「電子申請・届出システム」の運用に伴い、申請時に添付書類として必要な登記事項証明書は、紙媒体での提出に変わり、法務局が管轄する「登記情報提供サービス」から取得した電子データでの提出も可能です。あらかじめIDとパスワードの取得が必要です。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健幸福祉部介護保険課介護給付係
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:1138・1139) ファクス:042-563-5930
健幸福祉部介護保険課介護給付係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。