令和6年9月18日庁議の結果

  • ツイッターでツイート(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • フェイスブックでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • ラインでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)

ページ番号1010474  更新日 2025年1月27日

印刷大きな文字で印刷

審議事項

なし

報告事項

1.東大和市ひとり親家庭高等学校卒業程度認定試験合格支援事業実施要綱の一部を改正する訓令について


 

(説明)子ども未来部長
(内容)
 〇 こども家庭庁支援局長通知「ひとり親家庭高等学校卒業程度認定試験合格支援事業の実施について」(以下「国要綱」)の一部改正に伴い、所要の改正を行う。
 (1)主な改正点
 ア 対象者要件について、「児童扶養手当の支給を受けている者と同等の所得水準にあること」を「東大和市母子・父子自立支援プログラム策定事業実施要綱に基づくプログラムの策定等の支援を受けていること」へ改める。
 イ アの改正に伴う、提出書類の変更。
 (2)施行日
 市長決裁日から施行する。
 (3)影響及び効果
 国要綱の一部改正に沿った要綱となり、適切な運用が図れる。 

2.東大和市母子・父子自立支援プログラム策定事業実施要綱の一部を改正する訓令について

(説明)子ども未来部長
(内容)
 〇 こども家庭庁支援局長通知「母子・父子自立支援プログラム策定事業の実施について」(以下「国要綱」)の一部改正に伴い、所要の改正を行う。
 (1)主な改正点
 ア 対象者要件について、「児童扶養手当受給者等」を「ひとり親家庭の親等」へ改める。
 イ ひとり親家庭の定義について追加。
 ウ その他、文言の整理。
 (2)施行
 市長決裁日から施行する。
 (3)影響及び効果
 国要綱の一部改正に沿った規則となり、適切な運用が図れる。
 

単年度要綱

 1.令和6年度東大和市消防団員準中型自動車運転免許取得費助成金交付要綱について

(説明)総務部長
(内容)
 〇 平成29年3月の免許制度の改正(準中型免許の創設)以降に、普通免許(車両総重量3.5t未満)を取得した団員は、現在配備している消防ポンプ自動車(車両総重量4.9t)の運転ができない状況である。
そのため、準中型免許(車両総重量5t未満)取得費用助成制度に関する必要な事項を定め、助成事業を行うものである。
 (1)制定する要綱
 ・令和6年度東大和市消防団員準中型自動車運転免許取得費助成金交付要綱
 ・【補助金額】 免許取得に係る経費の2分の1に相当する額。上限額130千円。
 ・【予 算 額】 130千円×3人=390千円
 ・【財 源】 市の助成額(支出額)の2分の1に対して、特別交付税が措置される。
 (2)施行日
 市長決裁後、令和6年10月1日より施行する。
 (3)影響及び効果
 消防団の出動体制の確保が図られる。
 

2.令和6年度東大和市予防接種費助成金交付要綱の一部改正について

(説明)総務部長
(内容)
 〇 小児インフルエンザワクチンの任意予防接種について、令和6年10月1日から、1人1回当たり2,000円(2回まで)の補助事業を開始するが、市外の医療機関で接種する場合は、本要綱に基づく償還払いにより助成を実施するため、助成額及び申請手続等について一部改正する。
 〇 里帰り出産等により、市外の医療機関で定期予防接種を受けた場合、本要綱に基づき、償還払いによる助成を実施している。令和6年10月1日から、定期予防接種のワクチンに20価の小児肺炎球菌ワクチンが追加されるため、当該ワクチンを助成対象とする一部改正を行う。
 (1)主な改正点
 別表2(助成対象ワクチン及び助成限度額の表)に、小児インフルエンザワクチン及び20価小児肺炎球菌ワクチンを追加
 (2)施行日
 令和6年10月1日
 (3)影響及び効果
 市外での接種においても、市内での接種と同等の助成を受けることができる。

3.令和6年度東大和市小学校教科担任制等推進校事業補助金交付要綱について

(説明)教育部参事
(内容)
 (1)主な内容
 東京都教育庁より、東大和市立第八小学校が小学校教科担任制等推進校に指定されたことに伴い、その運営に係る補助金を交付するための必要な事項を定めるものである。
 (2)施行日
 市長決裁日
 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

政策経営部市長室秘書係
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:1008) ファクス:042-563-5932
政策経営部市長室秘書係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。