令和5年8月23日庁議の結果
審議事項
1.令和5年第3回東大和市議会定例会に提案する補正予算について
-
庁議付議事案書(令和5年第3回東大和市議会定例会に提案する補正予算について) (PDF 75.0KB)
-
庁議資料(令和5年第3回東大和市議会定例会に提案する補正予算について) (PDF 172.4KB)
(説明)企画財政部長
(内容)
- 令和5年第3回東大和市議会定例会に次の補正予算を提案する。
-
主な内容 会計 内容 令和5年度東大和市一般会計補正予算(第4号) 歳入歳出補正額:3,079,860 千円、債務負担行為の補正、地方債の補正
令和5年度東大和市国民健康保険事業特別会計補正予算(第1 号) 歳入歳出補正額:213,659 千円
令和5年度東大和市介護保険事業特別会計補正予算(第1号) 歳入歳出補正額:513,540 千円 令和5年度後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号) 歳入歳出補正額:64,765 千円
(結果)決定
2.令和4年度東大和市健全化判断比率について
(説明)企画財政部長
(内容)
- 令和4年度東大和市健全化判断比率について、地方公共団体の財政の健全化に関する法律第3条第1項の規定に基づき行った監査委員の審査が終了したので、その審査に係る意見書を付して市議会に報告したい。
-
主な内容 令和4年度東大和市健全化判断比率 東大和市 早期健全化基準 実質赤字比率 ― (該当なし) 12.60% 連結実質赤字比率 ― (該当なし) 17.60% 実質公債費比率 -0.8% 25.0 % 将来負担比率 ― (該当なし) 350.0% - 影響及び効果
健全化判断比率の4指標については、いずれも早期健全化基準を下回り、財政の健全性が維持された。
(結果)決定
3.令和4年度東大和市土地区画整理事業特別会計及び東大和市下水道事業会計資金不足比率について
-
庁議付議事案書(令和4年度東大和市土地区画整理事業特別会計及び東大和市下水道事業会計資金不 足比率について) (PDF 78.5KB)
-
庁議資料(令和4年度東大和市土地区画整理事業特別会計及び東大和市下水道事業会計資金不 足比率について) (PDF 428.3KB)
(説明)企画財政部長
(内容)
- 令和4年度東大和市土地区画整理事業特別会計及び東大和市下水道事業会計資金不足比率について、地方公共団体の財政の健全化に関する法律第22条第1項の規定に基づき行った監査委員の審査が終了したので、その審査に係る意見書を付して市議会に報告したい。
-
主な内容 会計 資金不足比率 経営健全化基準 令和4年度東大和市土地区画整理事業特別会計 ―(該当なし) 20.0% 令和4年度東大和市下水道事業会計 ―(該当なし) 20.0% - 影響及び効果
令和4年度は決算収支が黒字となったことにより、資金不足比率は算定されず、 経営の健全性が維持された。
(結果) 決定
報告事項
1. 契約案件の資料配布について
(説明)総務部長
(内容)
- 契約金額が3,000万円以上1億5,000万円未満の工事又は請負の契約案件については、平成19年度から市議会定例会最終日に直接各議員へ資料を配布している。今回4件の契約案件が該当するため、令和5年第3回市議会定例会最終日に各議員へ資料配布を行うものである。
- 施行日
令和5年第3回市議会定例会最終日
単年度要綱
なし
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
政策経営部市長室秘書係
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:1008) ファクス:042-563-5932
政策経営部市長室秘書係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。