令和5年5月10日庁議の結果
審議事項
1.令和5年第1回東大和市議会臨時会の招集について
(説明)総務部長
(内容)
- 令和5年第1回東大和市議会臨時会を下記のとおり招集したい。
-
項目 内容 招 集 日 令和5年5月23日(火曜日)としたい。 告示予定日 令和5年5月16日(火曜日)としたい。 付議事件 東大和市監査委員の選任について(議案は当日送付) その他 議会人事案件について付議事件として告示予定 - 影響及び効果
臨時会を招集することで、必要な時期に上記事件を会議に付議することができる。
(結果)決定
2.令和5年第2回東大和市議会定例会の招集日について
(説明)総務部長
(内容)
-
項目 内容 招集日について 令和5年6月13日(火曜日)としたい。 告 示 予 定 日 令和5年6月 6日(火曜日)としたい。 議案送付予定日 令和5年6月 6日(火曜日)としたい。 - 影響及び効果
招集日が確定することで、令和5年第2回東大和市議会定例会に向けて、議案送付や議案審議に対する準備等を適切に行うことができる。
(結果)決定
3.東大和市会計年度任用職員の報酬等に関する規則の一部を改正する規則について
(説明)総務部長
(内容)
- 改正理由
会計年度任用職員の職の追加に伴い、東大和市会計年度任用職員の報酬等に関する規則の一部を改正するものである。 - 主な改正内容
別表に「校内別室指導支援員 時間額 2,000円」を追加する。 - 施行日
公布の日 - 影響及び効果
会計年度任用職員の職の追加により、適正な任用及び業務に必要な人材の確保に資することができる。
(結果) 決定
4.東大和市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について
-
庁議付議事案書(東大和市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正 する条例について) (PDF 74.5KB)
-
庁議資料(東大和市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正 する条例について) (PDF 14.2KB)
(説明)子ども未来部長
(内容)
- こども家庭庁設置法等の施行に伴い、引用している厚生労働省令である「児童福祉施設の設備及び運営に関する基準」に一部改正があったことから、整合を図るため、条例の一部を改正するものである。
- 改正内容
こども家庭庁設置法等の施行に伴う、所要の文言修正 - 施行日
公布の日から施行する。 - 影響及び効果
国の基準と整合性を保つことができる。
(結果)決定
5. 東大和市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について
-
庁議付議事案書(東大和市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める 条例の一部を改正する条例について) (PDF 76.3KB)
-
庁議資料(東大和市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める 条例の一部を改正する条例について) (PDF 16.8KB)
(説明)子ども未来部長
(内容)
- こども家庭庁設置法等の施行に伴い、引用している厚生労働省令である「児童福祉施設の設備及び運営に関する基準」に一部改正があったことから、整合を図るため、条例の一部を改正するものである。
- 改正内容
こども家庭庁設置法等の施行に伴う、所要の文言修正 - 施行日
公布の日から施行する - 影響及び効果
国の基準と整合性を保つことができる
(結果) 決定
6. 東大和市民会館の指定管理者の指定について
(説明)教育部長
(内容)
- 市民会館について、平成21年度より指定管理者制度を導入し、市民会館の管理・運営を実施しており、現指定管理者(第3期)の指定期間が、令和6年3月31日をもって満了する。そのため、東大和市民会館条例第16条第4項の規定に基づき、次期指定管理者(第4期)を公募し、選定手続を進めた。その結果、以下の団体を指定管理者の候補者として選定した
-
指定管理者候補者 項目 内容 所在地 東京都千代田区三番町2番地 名 称 株式会社コンベンションリンケージ 代表者 代表取締役 平位 博昭 指定期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日までの5年間 - 影響及び効果
次期指定管理者との基本協定締結に向けて、円滑な事務手続きが行える。
(結果) 決定
報告事項
なし
単年度要綱
なし
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
政策経営部市長室秘書係
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:1008) ファクス:042-563-5932
政策経営部市長室秘書係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。