東大和市地球温暖化対策実行計画(令和7年3月策定)

  • ツイッターでツイート(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • フェイスブックでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • ラインでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)

ページ番号1010496  更新日 2025年3月28日

印刷大きな文字で印刷

市では、地球温暖化対策の推進に関する法律に基づき、平成19年3月に東大和市地球温暖化対策実行計画を策定し、数年ごとに改定を重ねながら、主に市の事務事業で排出される温室効果ガスの削減に取り組んできました。

しかし、進行する地球温暖化の影響を少しでも抑えるためには、市だけでなく市民や事業者の皆さまと一体となって対策に取り組んでいくことが必要です。

そのため、市の事務事業で排出される温室効果ガスのほか、市域全体から排出される温室効果ガスの削減を目指し、「東大和市地球温暖化対策実行計画」を策定しました。

計画期間

令和7(2025)年度~令和12(2030)年度

基準年度

平成25(2013)年度

削減目標

【計画期間における目標】令和12(2030)年度までに、基準年度比で温室効果ガス排出量「50%」削減

【長期目標】令和32(2050)年度までに 温室効果ガス排出量「実質ゼロ」

計画の内容

本編

  1. 計画の基本的事項
  2. 将来像と取組の3つの柱
  3. 市域における地球温暖化対策(区域施策編)
  4. 市役所における地球温暖化対策(事務事業編)
  5. 推進体制・進行管理

資料編

  1. 計画策定の背景
  2. 東大和市の現状
  3. SDGsと施策の関連性
  4. 市の関連計画と施策の関連性
  5. エコアクションチェック表
  6. 用語集
  7. 出典URL一覧

ダウンロードはこちら

パブリックコメントについて

本計画の策定に際して、パブリックコメントを実施しました。

頂いた意見の内容等については、下記ページをご覧ください。

関連リンク

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市民生活部環境対策課ゼロカーボン推進係
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:1281) ファクス:042-563-5931
市民生活部環境対策課ゼロカーボン推進係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。