妊娠したときは

  • ツイッターでツイート(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • フェイスブックでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • ラインでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)

ページ番号1003116  更新日 2023年4月1日

印刷大きな文字で印刷

妊娠した方はすみやかに届出を

届出をした方に母子健康手帳などをお渡しします。母子健康手帳は妊娠中の健康管理やお子様の成長の記録となる大切なものです。医師の診断により妊娠がわかり、胎児心音を確認されたら、早めに届出をしてください。

【注意】この手続きは原則事前予約制です。ご来所前にお電話にて来所希望の日時をご連絡ください。なお、保健センターで事業を行っている際は、お待ち頂くことになるので事前にご連絡ください。

届出の際に簡単なアンケートにご記入いただき、出産・子育て応援事業の専門職の面談をさせて頂きます。できるだけご本人が届出をするようにしてください。40分~1時間程度のお時間を頂きます。余裕をもってお越しください。

注意:令和5年3月1日より、届出時に本人確認書類の提示をお願いしております。ご協力お願いいたします。

マイナンバーカードをお持ちの方は、下記のリンクから電子申請することもできますが、母子健康手帳と妊婦健康診査受診票の交付にはご来所での面談が必要です。

対象

東大和市に住民登録のある方で、医師の診断により妊娠がわかり、胎児心拍が確認できた方。

持ち物

本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)

妊娠中に他市区町村から東大和市に転入された方

 転入前に他市区町村で母子健康手帳の交付を受けている方も、転入後に窓口での届出が必要です。

前市で交付されている母子健康手帳は引き続きご利用いただけます。都内の転居であれば、妊婦健康診査受診票も使えますが、その他に差替えが必要な物もありますので、母子健康手帳と前市で交付の受診票類をご持参のうえ、保健センターへご来所にて手続きをしてください。

その際、専門職による面談をさせて頂きますので、できるだけ妊婦さんご本人のご来所をお願いいたします。

事前に電話にてご予約のうえ、余裕をもっておいでください。

持ち物

・母子健康手帳

・前居住地で交付の妊婦健康診査受診票類一式

・本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)

受付窓口

東大和市立保健センターの案内は次のリンクをご覧ください。 ※事前に来所の予定を電話にてご連絡ください。

受付時間

月曜日~金曜日午前9時から午後5時まで(祝日除く)

妊婦健康診査

個別健康診査で、東京都内の委託医療機関で無料で受診できます。(ただし、受診票に記載されている項目以外の検査は有料になります。詳しい検査項目については、受診票に記載してあります。)

受診票は妊娠届出をされた妊婦さんに母子健康手帳を交付するときにお渡しします。(重要)

※妊婦健康診査を受けるには、母子健康手帳と妊婦健康診査受診票が必要です。

対象

東大和市に住民登録があり、妊娠届出をされた妊婦の方

実施場所

都内委託医療機関(※医療機関に直接ご確認ください。)なお、都内委託医療機関以外で、妊婦健康診査を受けた方は妊婦健康診査費用助成が受けられます。

妊婦歯科健康診査

市内の妊婦歯科健康診査実施医療機関で、妊娠中に一回無料で受診できます。

対象

東大和市に住民登録があり妊娠届出をされた妊婦の方

妊娠届出をされた妊婦さんに、母子健康手帳交付の際、妊婦歯科健康診査受診票をお渡しします。

実施場所

市内妊婦歯科健康診査実施医療機関

内容

歯科健診※妊娠中は、女性ホルモンの変化に伴い、お口の環境が変わりやすくなります。体調のよい時期に受診しましょう。

両親学級

妊娠中や産後の生活指導、妊婦体操・呼吸法の指導、新生児の沐浴実習などを行います。

対象

市内在住の妊婦の方とその家族※夫婦でのご参加、歓迎しています。

実施日時

年6回実施(5月、7月、9月、11月、1月、3月)

申込開始日は市報等にてご案内します。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

健幸いきいき部健康推進課保健係
〒207-0015 東京都東大和市中央3-918-1
電話:042-565-5211 ファクス:042-561-0711
健幸いきいき部健康推進課保健係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。