アレルギー疾患への対応マニュアルについて
マニュアルの主な内容
- 保護者は、児童・生徒に食物アレルギーがあり、学校において特別な配慮が必要な場合には、医師の診断に基づく学校生活管理指導表を毎年学校に提出します。
- 学校生活管理指導表が提出された場合には、保護者と学校、給食センター栄養士が面談を行い、学校で行う特別な配慮の内容、緊急時の対応などを確認します。
- 学校において特別な配慮が必要でない場合でも、アレルギー情報の詳細な献立表を提供します。
- 市が定めるアレルギー物質が含まれる場合に、給食センターのアレルギー食調理室において除去食を調理し提供します。(除去食材:卵、乳、えび、かに、キウイフルーツ、アーモンド)
- 乳除去対象者のうち希望者に対し、「牛乳、乳飲料」及び「パン」の代替食として、「豆乳」及び「乳抜きパン」を提供します。
マニュアルのダウンロード
「東大和市立小・中学校アレルギー疾患への対応マニュアル」は、以下からダウンロードできます。
-
「東大和市立小・中学校アレルギー疾患への対応マニュアル」本文 (PDF 766.4KB)
-
資料1 食物アレルギー対応のフローチャート (PDF 124.1KB)
-
資料2 食物アレルギー緊急時対応マニュアル (PDF 1.8MB)
様式のダウンロード
各様式は、以下からダウンロードできます。
-
様式1学校生活管理指導表 (Word 109.0KB)
-
様式2-1令和6年度アレルギー情報提供依頼書 (Excel 16.9KB)
-
様式2-2アレルギー情報提供停止依頼書 (Excel 13.1KB)
-
様式3アレルギー献立表 (Excel 14.1KB)
-
様式4詳細献立表 (Excel 11.3KB)
-
様式5-1調査票提出依頼(小在校生(1~5)配布用) (Word 25.2KB)
-
様式5-2(新小1~5配布用) (Excel 44.6KB)
-
様式5-3(新中1(小6)配布用) (Word 35.1KB)
-
様式5-4(中在校生(1~2)配布用) (Word 30.9KB)
-
様式5-5(中転入生用) (Word 30.7KB)
-
様式6家庭における食物除去の程度確認表 (Word 50.5KB)
-
様式7食物アレルギーに対する保護者面談記録表 (Word 41.4KB)
-
様式8食物アレルギー個別対応プラン (Excel 13.6KB)
-
様式9・10緊急時個別対応カード・緊急時対応経過記録票 (Excel 162.0KB)
-
様式11アレルギー献立表(家庭対応用) (Excel 13.6KB)
-
様式12アレルギー献立表(家庭対応用)の配布について(保護者通知) (Word 23.4KB)
-
様式13食物アレルギー以外のアレルギー疾患に対する保護者面談記録表 (Word 31.5KB)
-
様式14-1除去食対応等申請書(【記入例1】 除去食等) (Word 57.1KB)
-
様式14-2除去食対応等申請書(【記入例2】 給食停止・牛乳等) (Word 49.4KB)
-
様式14 アレルギー除去食対応等申請書 (Word 33.3KB)
-
様式15除去食対応変更等申請書 (Word 33.5KB)
-
様式16除去食献立表 (Excel 15.4KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育部教育総務課学務係
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:1521) ファクス:042-563-5933
教育部教育総務課学務係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。