視覚障害いろは歌
平成26年12月7日に、視覚障害をテーマにした障害者理解促進事業を開催しました。
開催に当たり、準備の段階からご協力いただいた市内の視覚障害者団体「ひとみサークル」会員の鈴木儀二郎氏が、視覚障害にまつわる様々な事柄や想いを歌った「いろは歌」を、制作・提供していただきました。
これらの歌の中には、視覚障害者の日常生活やお困りごと、温かいご支援への感謝など、様々な想いが込められたものとなっています。制作者は全盲の方で、当初、「いろは歌」は点字で打たれた形で制作されました。それを訳して「かるた」の形にしてご紹介します。
い 生きてきた 視覚なくした 年とった
ろ ロードレース 合わせてくれる 伴走者
は ハンディは 印刷物が 読めぬこと
に にぶい指 点字読んでる じれったさ
ほ 歩道での 段差を教える 白杖(つえ)の先
へ 返事して うなずかれても わからない
と 時計字の 位置で教わる 食器の位置
ち チャンネルは 語り解説 美男美女
り 利用する デイジー図書を 聞く夜長
ぬ ぬれねずみ シャワーのコック 探り当て
る ルーペで 少し見えてた 頃の本
を 音訳の 優しい声に 聞き惚れる
わ 分かれ道 教えてもらえる 人を待つ
か 勘違い 少し曲がった 靴の先
よ 良い味と 色を尋ねて 旨さほめ
た タクシーで 行先告げても ない返事
れ レンジでの 料理教わる 失明者
そ そこにある それがわからぬ 失明者
つ 通学で 点字読んでる 子を見かけ
ね 念入りな 中継放送 目に浮かべ
な 納得は この手でふれて からにする
ら ラッシュでの 人は白杖 目にとめず
む 向きを知る 車のドアに 手をそえて
う うしろから 押さないでね こわいから
ゐ イスの位置 背もたれ座面 教えてね
の 乗り降りは しっかり白杖(つえ)で 確かめて
お 音訳の 図書聞く夜長 寝そびれる
く 黒か白 デイジー図書で 聞く推理
や 野菜の名 聞いて浮かべる いろかたち
ま 幕が開く 前にも欲しい ミュージック
け ケガさせた 盲導犬は 吠えもせず
ふ ふれさせて ください視覚 障害者には
こ 心ない 人が白杖 邪魔にする
え エレベーター 押してもらった 降りる階
て テレビ見る ラジオは聞いて 目に浮かべ
あ 赤信号 音案内の 交差点
さ 差し出され 握手する手の 温かさ
き ギザギザと 穴の大きさ 硬貨分け
ゆ ゆるキャラの 顔までなでる 白い杖
め 目が見えぬ ことの不便さ 不自由さ
み 道しるべ 点字ブロック 誘導板
し 視覚者の 手助けグッズ 使う日々
ゑ エスカレーター ベルトの位置を 教えてね
ひ 引く手より 貸してください 肩と腕
も モノレール ホームドアある 多摩の駅
せ 背もたれに ふれさせガイドも 座るイス
す 住み心地 バリアフリーで 無い段差
制作者コメント
「視覚障害いろは歌」をお読みいただき、ありがとうございます。
ご賢明な皆様には、中途失明者の人々の助け・支えによる日常生活の一端を思っていただければ、幸甚でございます。ひとみサークル 鈴木儀二
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
地域福祉部障害福祉課障害福祉係
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:1123) ファクス:042-563-5928
地域福祉部障害福祉課障害福祉係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。