令和7年度「認知症サポーターステップアップ講座」

  • ツイッターでツイート(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • フェイスブックでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • ラインでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)

ページ番号1010220  更新日 2025年4月1日

印刷大きな文字で印刷

認知症の人やその家族等を温かく見守る応援者「認知症サポーター」の一歩進んだ取り組みとして、認知症の人とその家族と共にチームを作り、認知症の人とその家族を早期に支援する「チームオレンジ」を東大和市で新たに立ち上げます。

この活動に参加する「認知症サポーター」を対象とした「認知症サポーターステップアップ講座」を開催します。

認知症について更に深く学び、認知症の人やその家族と共に、一緒に活躍しませんか。

第1回

 

開催日 時間 定員 開催場所
1日目 令和7年7月23日(水曜日) 午前10時から11時30分

30人

中央公民館 ホール

2日目

令和7年7月24日(木曜日)

午前10時から11時30分

30人

中央公民館 ホール
第2回
 

開催日

時間

定員

場所

1日日

令和7年12月5日(金曜日)

午前10時から11時30分

30人 中央公民館 ホール
2日目 令和7年12月6日(土曜日)

午前10時から11時30分

30人 中央公民館 ホール

 

※2日間の講座です。両日の受講により、ステップアップ講座の修了となります。

対象

次の2つの要件を満たす方

  1. 認知症サポーター養成講座を修了された方
  2. ステップアップ講座修了後、市内のチームオレンジの活動に参加可能な方

定員

各回30人(申込順)

申込み

下記の専用申込みフォームまたは電話にてお申し込みください。

介護保険課 地域包括ケア推進係
電話 042-563-2111 内線1172

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

健幸福祉部介護保険課地域包括ケア推進係
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:1171) ファクス:042-563-5930
健幸福祉部介護保険課地域包括ケア推進係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。