東京都難病・がん患者就業支援奨励金
東京都は難病やがん患者の治療と仕事の両立に向け積極的に取り組む企業を支援します。
採用奨励金
難病やがん患者を、治療と仕事の両立に配慮して、新たに雇入れ、就業継続に必要な支援を行う事業主に奨励金を支給します。
主な要件
- 都内ハローワークから紹介を受けた難病・がん患者を週所定労働時間10時間以上の労働者(A型事業利用者として雇用される者は除く。)として新たに雇い入れたこと。
- 雇入れ時に、労働者と話し合いを行い、治療と仕事の両立に向けて、就業時に必要な配慮事項を定めた支援計画を策定のうえ、その計画に基づき合理的な範囲内で必要な配慮を行い、6ヶ月以上雇用を継続したこと。
- 雇入れた労働者が東京都内の事業所に勤務していること。
※このほかにも要件があります。
支給金額
- 週所定労働時間20時間以上勤務 60万円/人
- 週所定労働時間10時間以上20時間未満勤務 40万円/人
雇用継続助成金
難病やがんの発症等により休職した労働者を、治療と仕事の両立に配慮して復職させ、就業継続に必要な支援を行う中小企業事業主に助成金を支給します。さらに、復職時に治療と仕事の両立に配慮した勤務・休暇制度などを新たに導入する場合、助成金を加算します。
主な要件
- 雇用継続助成金(復職支援)
- 週所定労働時間20時間以上で継続的に雇用されている労働者(A型事業利用者として雇用される者は除く。)が、発症等により連続して10日間以上休職した後、労働者の復職時に話し合いを行い、治療と仕事の両立に向けて、就業時に必要な配慮事項を定めた支援計画を策定のうえ、その計画に基づき合理的な範囲内で必要な配慮を行い、6ヶ月以上雇用を継続したこと。
- 復職した労働者が東京都内の事業所に勤務していること。
- 雇用継続助成金(制度導入加算)
上記1.の復職に併せて、治療と仕事の両立に配慮した勤務・休暇制度などを新たに導入した場合。
※このほかにも要件があります。
支給金額
- 復職時の週所定労働時間20時間以上 60万円/人
- 復職時の週所定労働時間10時間以上20時間未満 40万円/人
- 雇用継続助成金(制度導入加算) 上記1又は2に加算して、1制度導入で10万円 最大30万円
※詳しくは東京都ホームページへ
関連リンク
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
政策経営部地域活性課地域ビジネス係
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:1071) ファクス:042-563-5932
政策経営部地域活性課地域ビジネス係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。