東大和市環境保全審議会
設置根拠法令等
設置目的
東大和市の良好な環境の確保を図るため、市長の諮問機関として設置する。
所掌事務
市長の諮問に応じ、市の良好な自然環境及び生活環境の保全に関する重要事項を調査審議し、その結果を市長に答申する。
委員数
12人以内(学識経験者7人以内、市議会議員2人以内、関係行政機関の職員3人以内)
任期
学識経験者 2年(令和2年9月1日~令和4年8月31日)
委員氏名
役職 | 氏名 | 区分 |
---|---|---|
会長 |
野口博之 |
学識経験者 |
副会長 |
伊東静一 |
学識経験者 |
委員 |
内野孝 |
学識経験者 |
委員 |
関下晴夫 |
学識経験者 |
委員 |
礒脇桃子 |
学識経験者 |
委員 |
原與四雄 |
学識経験者 |
委員 |
町田美香 |
学識経験者 |
委員 |
実川圭子 |
市議会議員 |
委員 |
大川元 |
市議会議員 |
委員 |
荒井和誠 |
関係行政機関の職員 |
委員 |
小金井毅 |
関係行政機関の職員 |
委員 |
犬竹幹人 |
関係行政機関の職員 |
開催スケジュール
年1~3回を予定
東大和市環境保全審議会の開催日程
令和3年度第1回東大和市環境保全審議会
- 開催日時 未定
- 開催場所 未定
- 公開・非公開の別 公開
- 傍聴者の定員 10人
- 傍聴の申込方法 当日会場で受付(先着順)
東大和市環境保全審議会の会議録
(注意)発言した委員の氏名については、記載がありません。
平成31年度
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。