特定技能制度による協力確認書の提出等について
協力確認書の提出について
特定技能基準省令等の改正に伴い、令和7年4月1日以降、特定技能所属機関は、特定技能外国人の受入れに当たって、特定技能外国人が活動する事業所の所在地及び特定技能外国人の居住地の市区町村に対し、「協力確認書」を提出することとなりました。
該当する場合は、協力確認書を提出してください。
特定技能基準省令等の改正について
特定技能基準省令等(特定技能雇用契約及び一号特定技能外国人支援計画の基準等を定める省令並びに出入国管理及び難民認定法施行規則)の改正については、下のリンク先をご覧ください。
協力確認書の提出時期
協力確認書の提出時期は、次のとおりです。
・初めて特定技能外国人を受け入れる場合
特定技能雇用契約を締結後、在留資格認定証明書交付申請又は在留資格変更許可申請を行う前
・令和7年3月31日までに特定技能外国人を受け入れている場合
令和7年4月1日以降、初めて当該外国人に係る在留資格変更許可申請又は在留期間更新許可申請を行う前
(注)提出済みの協力確認書の記載事項に変更が生じたときも、改めて協力確認書を提出する必要があります。
提出書類
提出先
東大和市市民生活部市民生活課市民協働・消費係
提出方法
必要事項を記入の上、電子メール又は郵送で提出してください。
メールアドレス:chiikisinko@city.higashiyamato.lg.jp
郵送先:〒207-8585
東大和市中央3丁目930番地
東大和市市民生活部市民生活課市民協働・消費係
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部市民生活課市民協働・消費係
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:1712) ファクス:042-563-5931
市民生活部市民生活課市民協働・消費係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。