令和5年度東大和市水防訓練を実施しました
令和5年5月28日(日曜日)市役所敷地内において東大和市水防訓練を実施しました。雨の多い時期を迎えるにあたり、市と関係機関(消防署や消防団等)が連携し、水害による被害を最小限にするための訓練を行いました。災害対応では実動訓練が最も効果的であり、今後も継続的に訓練を実施していきます。
水防訓練の様子
市水防本部運営訓練
台風が接近し、東大和市に大雨・洪水警報が発令されたと想定して、気象情報・被害状況等からどのように対応するか考える図上訓練を実施しました。
写真は水防本部員が情報収集や対応の検討をしている様子です。
水防工法訓練
第3駐車場(市役所北側砂利敷き駐車場)を被害箇所と想定し、重機で土砂を除去したり、土のうを積み上げたり、実働訓練を実施しました。
写真:重機で土砂を除去する様子
写真:土のうを積み上げている様子
写真:マンホール噴出防止工法の様子
写真:都市型水防工法の様子
写真:検閲の様子
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部防災安全課災害・防犯係
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:1352) ファクス:042-563-5931
市民生活部防災安全課災害・防犯係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。