東大和市子ども・若者未来プラン【令和7年度から令和11年度まで】

  • ツイッターでツイート(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • フェイスブックでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • ラインでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)

ページ番号1003346  更新日 2025年4月7日

印刷大きな文字で印刷

市では、東大和市子ども、若者に関する取組を総合的に推進するための計画として、東大和市子ども・若者未来プランを策定しました。

策定にあたっては市長の附属機関である「東大和市子ども・子育て支援会議」での審議のほか、子ども、若者、子育て当事者から意見を聴取し、計画に反映しました。

計画の期間

令和7年度から令和11年度までの5年間

事業計画の構成

第1章 計画の策定にあたって

  1. 計画策定の趣旨
  2. 計画策定の背景
  3. 計画の位置付け
  4. 計画の対象
  5. 計画の期間
  6. 計画の策定体制

第2章 子ども・子育てを取り巻く現状

  1. 東大和市の状況
  2. ニーズ調査等からみる東大和市の現状
  3. 東大和市の子ども・若者・子育て家庭を取り巻く課題

第3章 計画の基本的な考え方

  1. 基本理念
  2. 基本目標
  3. 体系図
  4. ライフステージごとの主な取組

第4章 施策の展開

基本目標1 子どもの誕生前から青年期まで切れ目なく支援します

基本目標2 全ての子ども・若者の健やかな成長と自立を支えます

基本目標3 地域全体で子育てしやすい環境づくりに取り組みます

第5章 教育・保育及び地域子ども・子育て支援事業の量の見込みと確保方策

  1. 量の見込みと確保方策の考え方
  2. 人口の見込み
  3. 教育・保育事業(幼稚園、保育園、認定こども園、地域型保育
  4. 地域子ども・子育て支援事業
  5. 教育・保育の一体的提供及び推進体制の確保
  6. 子育てのための施設等利用給付の円滑な実施の確保
  7. 基本指針に基づく任意記載事項

第6章 計画の推進

  1. 計画の進行管理・評価、推進体制
  2. 計画の実施状況の公表

第7章 資料編

  1. 東大和市子ども・子育て支援会議条例
  2. 東大和市子ども・子育て支援会議の委員名簿
  3. 子ども・子育て支援会議の審議経過

事業計画データ

東大和市子ども・若者未来プラン

東大和市子ども・若者未来プラン【概要版】

計画策定に向けての意見聴取等

子ども・若者・子育て支援ニーズ調査

子ども・若者の意見聴取の取組と計画への反映

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

子ども未来部子育て支援課子育て推進係
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:1764・1765) ファクス:042-563-5928
子ども未来部子育て支援課子育て推進係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。