5 地域の体制づくりの機能
地域のさまざまなニーズに対応できるよう、サービス提供体制の確保や地域の社会資源の連携体制の構築等を行います。
愛称「うぃずねっとi(アイ)」について
地域生活支援拠点を多くの市民の方に親しみのある存在として覚えていただくよう、愛称を公募し、「うぃずねっとi(アイ)」と命名されました。
障害のある方を、様々な関係機関が連携・協力して一緒に地域で支え(with)、5つの機能でもれなく支援する網のような仕組み(net)を構築します。そして、障害の有無にかかわらず共に包み、支え合う社会(i=インクルーシブ)を目指します。
地域生活支援拠点連絡会議
うぃずねっとiを円滑に運営し、機能の充実を図るために、関係機関等が連携し、協議を行う場として、地域生活支援拠点連絡会議を設置します。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健幸福祉部障害福祉課障害福祉係
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:1124) ファクス:042-563-5928
健幸福祉部障害福祉課障害福祉係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。