自立支援医療
更生医療 《費用負担:有 所得制限:有》
指定医療機関で障害の程度を軽減、または障害を除去するための手術等治療を行う場合、その医療費を助成します。各種医療保険等を先に適用します。
- 対象者
- 18歳以上の身体障害者手帳所持者
育成医療 《費用負担:有 所得制限:有》
指定医療機関で手術等治療を行った場合、その医療費を助成します。各種医療保険等を先に適用します。
- 対象者
- 18歳未満で肢体不自由・視覚障害・心臓障害等の機能障害のある方で、手術等により障害の改善が見込まれる方
精神通院医療 《費用負担:有 所得制限:有》
精神疾患のため通院による治療を受ける場合の医療費の自己負担を原則1割に軽減します。自己負担は原則1割ですが、利用者本人の収入や世帯の所得・疾患等に応じて負担上限月額が設定されています。
また、本制度は、精神通院医療に係る往診・デイケア・訪問看護・てんかんの診療及び薬代等も対象とします。なお、精神科以外での精神疾患の通院診療も対象となります。
- 対象者
- 「精神保健及び精神障害者福祉に関する法律」第5条に規定する、精神疾患またはてんかんを有するもので、通院による治療を継続的に要する病態にある方
- 必要書類等
- 必要書類等については以下の添付ファイルをご覧ください。
東京都の精神通院医療費助成制度
東京都では、社会保険加入者、後期高齢者医療制度及び組合国保加入者で区市町村民税が非課税の世帯の方について、精神通院医療の自己負担額分を助成する制度を実施しています。
また、国民健康保険加入者については、国民健康保険より助成を行う制度があります。
※市では申請書等の受理を行います。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
地域福祉部障害福祉課医療助成係
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:1126) ファクス:042-563-5928
地域福祉部障害福祉課医療助成係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。