令和6年度決算の公表

  • ツイッターでツイート(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • フェイスブックでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • ラインでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)

ページ番号1011374  更新日 2025年10月31日

印刷大きな文字で印刷

令和6年度の決算の概要をお知らせします。令和6年度の一般会計及び特別会計の収入(歳入)は、約594億6,328万円、支出(歳出)は、約566億8,096万円となりました。

詳細は、市政情報コーナー(市役所3階)または「決算書及び行政報告書」をご覧ください。

令和6年度決算
会計名 歳入 歳出 歳入歳出差引額(形式収支) 翌年度へ繰り越すべき財源 実質収支額
一般会計 400億1,057万9,668円 376億4,839万7,141円 23億6,218万2,527円 5,725万100円

23億493万2,427円

国民健康保険事業特別会計 85億1,991万1,839円 83億926万6,792円 2億1,064万5,047円 0円

2億1,064万5,047円

介護保険事業特別会計 82億176万2,240円 80億4,596万8,260円 1億5,579万3,980円 0円

1億5,579万3,980円

後期高齢者医療特別会計 27億3,102万6,053円 26億7,732万6,545円 5,369万9,508円 0円 5,369万9,508円
合計 594億6,327万9,800円 566億8,095万8,738円 27億8,232万1,062円 5,725万100円 27億2,507万962円

 

下水道事業会計(公営企業会計)
  収入 支出 収入支出差引額
収益的収支 16億3,907万9,611円 15億2,030万9,473円 1億1,877万138円
資本的収支 7億2,821万6,880円 12億1,281万1,627円 -4億8,459万4,747円

当年度純利益

市債残高

7,923万9,149円

52億8,058万5,380円

※資本的収入額が、資本的支出額に不足する額4億8,459万4,747円は、過年度分損益勘定留保資金2億281万7,544円、当年度分損益勘定留保資金2億6,049万2,113円及び繰越利益剰余金処分額2,128万5,090円で補填しました。

 

一般会計決算の概要(令和6年度地方財政状況調査による)

目的別決算額の構成割合及び主な事業

民生費(53.8%)

住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金及び調整給付金/若者応援給付金/子どもの医療費完全無償化 など 

総務費(15.9%)

書かない窓口の導入/LINEを用いたセグメント配信や各種手続きのオンライン申請が可能となるスマホ市役所の導入/庁舎非常用発電設備等更新工事 など

教育費(10.0%)

TOKYO GLOBAL GATEWAYでの体験型英語学習の実施/中学校全校でのオンライン英会話レッスンの実施/小・中学校のモデル校におけるAI教材ソフトの使用/学校給食の無償化 など

衛生費(7.7%)

帯状疱疹罹患予防のワクチン接種費用の助成/妊娠期から出産・子育てまでの切れ目のない伴走型相談支援の実施/出産・子育て応援ギフトの支給 など 

土木費(3.8%)

都市マスタープランの改定/東大和市駅周辺における賑わい・交流・活力のある魅力的な拠点形成に向けた交通量調査等の基礎調査や東大和市駅前まちづくりイベント等の開催/市道第8号線ブロック積み擁壁補修工事 など

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

政策経営部財政課財政担当
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:1431) ファクス:042-563-5932
政策経営部財政課財政担当へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。