令和6年5月1日庁議の結果
審議事項
1.東大和市地域防災計画(令和6年12月修正)素案について
(説明)総務部参事
(内容)
- 上位計画である令和5年に修正された東京都地域防災計画等との整合を図るとともに、近年の地域防災を取り巻く情勢の変化や最新動向を踏まえ、令和6年12月に向け東大和市地域防災計画の見直しを進めている。
このことから、市議会議員に進捗内容等を説明し理解を深めてもらうために、令和6年6月4日(火曜日)に開催予定の市議会議員全員協議会において、別添資料により説明を行うものである。 - 主な内容
(1)修正方針
(2)構成の構成
(3)主な修正内容
(4)今後の予定
(結果)決定
報告事項
1.東大和市要保護児童対策地域協議会設置要綱の一部を改正する要綱について
(説明)子ども未来部長
(内容)
- 東大和市要保護児童対策地域協議会設置要綱別表(構成機関の一覧)に、社会福祉法人どろんこ会(子ども発達支援センターつむぎ東大和)を加える。「子ども発達支援センターつむぎ東大和」は、市が法人と委託契約を締結し、令和6年4月1日から設置された児童発達支援センターである。
・児童発達支援センター:児童福祉法に基づく施設で、施設の有する専門機能を活かし地域の障害児やその家族への相談、障害児を預かる施設への援助・助言を合わせて行うなど、地域の中核的な療育支援施設。市町村に設置義務があり、概ね10万人規模に1か所以上整備するとされている。 - 主な改正点
東大和市要保護児童対策地域協議会設置要綱「別表(第3条関係)」中、「法人等」の欄に、「社会福祉法人どろんこ会(子ども発達支援センターつむぎ東大和)」を加える。 - 施行日
起案決裁日とする。 - 影響及び効果
「社会福祉法人どろんこ会(子ども発達支援センターつむぎ東大和)」が協議会の構成機関となることで、要保護児童等の情報を共有し、適切な保護等支援に係る連携を図ることができる。
単年度要綱
なし
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
政策経営部市長室秘書係
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:1008) ファクス:042-563-5932
政策経営部市長室秘書係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。