東大和市国民健康保険運営協議会
東大和市国民健康保険運営協議会の概要
設置根拠法令等
設置目的
東大和市国民健康保険事業の運営に関する事項を審議するため
所管事務
東大和市国民健康保険事業にかかる一部負担金の負担割合、保険給付の種類及び内容、その他国民健康保険事業運営に関する重要事項等について、市長の諮問に応じて審議し、答申します。
委員数
17人
- 被保険者を代表する委員 5人
- 保険医又は保険薬剤師(健康保険法(大正11年法律第70号)第64条に規定する保険医又は保険薬剤師をいう。)を代表する委員 5人
- 公益を代表する委員 5人
- 被用者保険等保険者を代表する委員 2人
任期
3年(令和6年4月1日~令和9年3月31日)
委員氏名
会長
尾崎 義美(公益代表)
委員
杉本 実(被保険者代表)
井澤 典子(被保険者代表)
煙山 理加(被保険者代表)
内田 栄子(被保険者代表)
内野 恵(被保険者代表)
佐藤 長人(保険医等代表)
山手 威人(保険医等代表)
荒殿 勝一郎(保険医等代表)
甘利 裕介(保険医等代表)
松岡 寛 (保険医等代表)
小嶋 昌治(公益代表)
春山 泰毅(公益代表)
山本 陽一(公益代表)
木下 富雄(職務代理・公益代表)
古川 浩二(被用者保険等保険者代表)
末岡 弘(被用者保険等保険者代表)
開催スケジュール
年4回(5月、8月、11月、2月)を予定
東大和市国民健康保険運営協議会の会議録
(注意)発言した委員の氏名については、記載がありません。
令和6年度
令和5年度
-
令和5年度第4回東大和市国民健康保険運営協議会(令和6年3月26日(火曜日))会議録 (PDF 266.0KB)
-
令和6年2月5日 東大和市国民健康保険運営協議会 答申書 (PDF 15.3KB)
-
令和6年2月1日 東大和市国民健康保険運営協議会 諮問書 (PDF 131.3KB)
※令和5年度第3回東大和市国民健康保険運営協議会は書面開催のため、会議録はなし。
-
令和6年1月15日 東大和市国民健康保険運営協議会 答申書 (PDF 112.5KB)
-
令和6年1月15日 東大和市国民健康保険運営協議会 諮問書 (PDF 123.5KB)
-
令和5年度第2回東大和市国民健康保険運営協議会(令和6年1月15日(月曜日))会議録 (PDF 283.5KB)
-
令和5年度第1回東大和市国民健康保険運営協議会(令和5年11月13日(月曜日))会議録 (PDF 248.6KB)
令和4年度
-
令和4年度第5回東大和市国民健康保険運営協議会(令和5年3月24日(金曜日))会議録 (PDF 255.1KB)
-
令和4年度第4回東大和市国民健康保険運営協議会(令和5年1月31日(火曜日))会議録 (PDF 217.6KB)
-
令和5年1月31日 東大和市国民健康保険運営協議会 答申書 (PDF 174.6KB)
-
令和4年度第3回東大和市国民健康保険運営協議会(令和5年1月17日(火曜日))会議録 (PDF 323.6KB)
-
令和4年度第2回東大和市国民健康保険運営協議会(令和4年11月8日(火曜日))会議録 (PDF 262.7KB)
-
令和4年度第1回東大和市国民健康保険運営協議会(令和4年5月17日(火曜日))会議録 (PDF 272.3KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健幸福祉部保険年金課国民健康保険給付係
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:1022・1036) ファクス:042-563-5927
健幸福祉部保険年金課国民健康保険給付係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。