11月16日(日曜日)に 第9回 東大和市議会「市民の声を聴く会」を開催します

  • ツイッターでツイート(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • フェイスブックでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • ラインでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)

ページ番号1010231  更新日 2025年11月4日

印刷大きな文字で印刷

各委員会が所管する主な分野の内容等について、皆様の声を広く聴かせていただく会をグループディスカッション形式で実施します。ご参加をお待ちしております。

各委員会が現在調査しているテーマ(項目)は、下表のとおりです。グループディスカッションの際に参考としてください。

委員会名

調査しているテーマ(項目)

委員会が所管する主な分野
総務
  • 市の防災及び防犯対策のうち市民生活部の所管に関すること
  • 防災・減災体制の構築と危機管理の在り方について
シティ・プロモーション、ふるさと納税、公共施設、総合計画など市政全般、デジタル化、防災・防犯など
厚生文教
  • 魅力ある図書館の在り方について
子育て支援、国保・介護保険 、福祉施策、学校教育、社会教育など
建設環境
  • 公園、緑地及び樹木に関すること(未来を見据えた緑豊かなまちづくり)
観光・産業振興、環境(廃棄物処理等を含む)、都市建設(道路・公園)、農業など

日時

令和7年11月16日(日曜日)午後2時から

場所

中央公民館(直接、ご希望の委員会の会場へお越しください。)

委員会名

場所

総務 視聴覚室
厚生文教 203学習室
建設環境 301学習室

定員

なし

申込方法

  • 事前申し込みは不要です。
  • 手話通訳を希望する方は、11月5日(水曜日)までにファクスにて議会事務局へご連絡ください(議会事務局ファクス:042-563-5926)。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

議会事務局議事係
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:2003) ファクス:042-563-5926
議会事務局議事係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。