企業版ふるさと納税寄附贈呈式
株式会社ウィーズ東北D様(令和6年8月28日(水曜日))

株式会社ウィーズ東北D様(本社:山形県米沢市城西1-6-20)から、企業版ふるさと納税の制度を活用した寄附の申し出をいただき、令和6年8月28日(水曜日)に贈呈式を行いました。
贈呈式
出席者
大和田 健斗 様(有限会社アクアテック 代表取締役)
坂東 麻利 様(有限会社アクアテック 秘書)

寄附品
衛星電話3台・プリペイドカード(600分×4回分)
5,052,000円相当
寄附事業
安全・安心で利便性が高いまち事業
エステー株式会社様(令和6年8月26日(月曜日))
エステー株式会社様(本社:東京都新宿区下落合1-4-10)から、企業版ふるさと納税の制度を活用した寄附をいただきました。
寄附の詳細
寄附品
Dr.CLEAN⁺ 除菌・ウィルス除去スプレー本体(500mL):4,928個
Dr.CLEAN⁺ 除菌・ウィルススプレーつめかえ(2L):768個
合計5,696個
応援メッセージ
このようなお取組みの機会を頂きました事に感謝申し上げます。
SDGsや環境対策の観点から、地域への貢献や環境負荷低減につながる製品の有効活用などを通して、東大和市様が目指すまちづくりをサポートできれば幸いです。
寄附事業
健康であたたかい心のかよいあうまち事業
アルバ株式会社様(令和6年1月30日(火曜日))

アルバ株式会社様(本社:東京都千代田区 岩本町3-2-2 千代田岩本ビル7F)から、企業版ふるさと納税の制度を活用した寄附の申し出をいただき、令和6年1月30日(火曜日)に贈呈式を行いました。
贈呈式

出席者
西松 晋吾 様(代表取締役社長)

寄附金額
1,000,000円
寄附事業
中学校におけるオンライン英会話レッスン導入事業
(海外の講師とオンラインを通じてマンツーマンで英会話レッスンを行うことで、使える英語力を育成することを目的として、令和5年度から市立中学校全校で導入しました。)
株式会社エコス様(令和6年1月22日(月曜日)開催)

株式会社エコス様(本社:東京都昭島市中神町1160-1)から、企業版ふるさと納税の制度を活用した寄附の申し出をいただき、令和6年1月22日(月曜日)に贈呈式を行いました。
贈呈式

出席者
平 邦雄 様(代表取締役社長 執行役員)
瀧田 勇介 様(執行役員 人事部管掌兼総務部管掌)
海野 美希 様(総務部総務法務担当 課長)
簾内 龍一 様(総務部環境資源担当 課長)

寄附金額
1,000,000円
寄附事業
中学校におけるオンライン英会話レッスン導入事業
(海外の講師とオンラインを通じてマンツーマンで英会話レッスンを行うことで、使える英語力を育成することを目的として、令和5年度から市立中学校全校で導入しました。)
西武信用金庫様(令和5年10月16日(月曜日)開催)

西武信用金庫様(本店:東京都中野区2-29-10)から、企業版ふるさと納税の制度を活用した寄附の申し出をいただき、令和5年10月16日(月曜日)に贈呈式を行いました。
贈呈式

出席者
高橋 一朗 様(理事長)
高野 猛 様(東大和支店長)
水島 博 様(桜街道支店長)

寄附金額
1,000,000円
寄附事業
中学校におけるオンライン英会話レッスン導入事業
(海外の講師とオンラインを通じてマンツーマンで英会話レッスンを行うことで、使える英語力を育成することを目的として、令和5年度から市立中学校全校で導入しました。)
東大和市の企業版ふるさと納税について
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
政策経営部企画政策課政策担当
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:1421) ファクス:042-563-5932
政策経営部企画政策課政策担当へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。