財政融資資金地方資金貸付先実地監査(経営状況ヒアリング)
財務省による財政融資資金地方資金貸付先実地監査(経営状況ヒアリング)とは
国(財務省)が貸付先(地方公共団体)の財務状況(償還確実性)等の実態を確認するものです。特に地方公共団体の公営企業においては、経営上対応すべき問題を認識し適切に対応することにより、将来にわたって財務の健全性の確保を図ることを目的とした経営状況ヒアリングが実施されます。
実地監査の概要
財政融資資金地方資金貸付先実地監査(経営状況ヒアリング)の結果概要(令和2年度(2020年度)決算)
東大和市公共下水道事業の経営状況について、令和4年9月に財務省関東財務局による財政融資資金地方資金貸付先実地監査(経営状況ヒアリング)が実施されました。結果概要として、令和2年度(2020年度)決算では、「現状では償還確実性に問題はない」との評価でした。
ただし、将来にわたって財務の健全性及び財政融資資金の償還確実性を確保する観点から、下水道使用料の減少等経営状況の変化に対応するため「経営戦略等の収支計画の見直し」を行うことに留意する必要がある旨、通知がありました。
これらの結果を踏まえ、経営戦略の収支計画の見直し等、今後とも健全な下水道事業経営に取り組んでいきます。
財務省関東財務局から交付された実地監査(経営状況ヒアリング)の結果概要は以下のとおりです。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
まちづくり部下水道課事業経営係
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:1231) ファクス:042-563-5930
まちづくり部下水道課事業経営係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。