産業まつりにおけるワークショップの結果について

  • ツイッターでツイート(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • フェイスブックでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • ラインでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)

ページ番号1011487  更新日 2025年11月28日

印刷大きな文字で印刷

産業まつりにおけるワークショップの結果について

市役所ガラスアートプロジェクトのワークショップにご参加してくださった皆様、ありがとうございました。実施概要及び結果は次のとおりです。

 

1.実施目的

LINEアンケートの結果を受け、絵のテーマが「東大和市の好きなもの」となったことから、実際に子ども達に「東大和市の好きなもの」を描いてもらうことで、ガラスアートのデザインに反映させるために、ワークショップを開催しました。

2.実施日時・場所

日時 場所
令和7年11月3日(月曜・祝日) 東大和市役所中庭 西側ピロティ

 

3.ワークショップの流れ

  プログラム 内容
1 付箋コーナー

「東大和市の好きなもの(5年後も残したいもの、イチオシのもの)」を

付箋に書いてもらい、(1)人・食べ物・イベント等、(2)自然に関するもの、

(3)場所、(4)建物・作られたもの、のいずれか近しい場所に貼ってもらい、

子ども達にとって関心が高いものを聴き取りした。

2 窓ガラスコーナー

付箋に書いてももらったキーワードを実際に絵として描いてもらうことで、

本番に向けたイメージを高めるとともに、本番の運営に向けた課題の整理を

行った。

3 似顔絵コーナー

先着30名・子ども限定で、にしむらゆうき先生に似顔絵を描いていただく

イベントを開催した。

似顔絵を描きながら子どもたちからの生の声を聴き取り、本番の下絵構想の

参考とする。

 

4.ワークショップの様子

ワークショップの様子(全体)

ワークショップの様子

5.ワークショップの結果

ワークショップの様子(プログラム1)

ワークショップの様子(プログラム2)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

行政管理部総務課庶務係
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:1315) ファクス:042-563-5931
行政管理部総務課庶務係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。