シェアサイクル

  • ツイッターでツイート(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • フェイスブックでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • ラインでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)

ページ番号1008157  更新日 2023年11月7日

印刷大きな文字で印刷

東大和市シェアサイクル実証実験を開始します

市内の回遊性向上や、広域移動における地域の経済活性化等を図るため、東大和市とOpenStreet株式会社は、「東大和市シェアサイクル実証実験に関する基本協定」を締結し、シェアサイクル実証実験を実施します。レジャーや市内観光、ショッピング等にぜひご利用ください。

シェアサイクルとは

シェアサイクルとは、乗りたい時に借りて、行きたい場所で返すことができる自転車を他の人とシェア(共有)する仕組みです。

同じシステム(HELLO CYCLING)を導入している立川市や武蔵村山市、小平市等にあるステーションでも貸出・返却ができます。

実証実験について

(1)実証実験期間

令和5年10月1日から令和7年9月30日まで

(2)車種

電動アシスト付き自転車

(3)利用料金

30分130円、30分経過後15分当たり100円、12時間1,800円
※12時間以降は追加で課金されます。ご注意ください。
※最新の料金等はHELLO CYCLINGのホームページをご確認ください。

(4)ステーション

市内に設置されたステーションは、次のとおりです。

 

利用方法

(1)利用する際

1.お持ちのスマートフォン等に専用アプリ「HELLO CYCLING」をダウンロードします。(無料)
2.「ログイン/新規登録」ボタンをタップし、アカウントを設定します。クレジットカードやキャリア決済などの登録もできます。
3.利用したいステーション(自転車置き場)をマップから選択します。
4.借りたい自転車を予約(30分間有効)します。
5.現地で、予約した自転車のハンドル部分にある端末に、予約時に発行された暗証番号を入力すると利用開始となります。

(2)返却する際

返却したいステーションに空きがあれば返却可能です。(30分前から返却ポートの予約可能です。)
ラックに自転車を停め、施錠し、端末で返却手続きを済ませると、返却完了です。

目的地の途中で一時駐輪することもできますが、その場合でも料金が発生し続けるのでご注意ください。

ヘルメット着用をお願いします

道路交通法の改正により、令和5年4月1日から自転車乗車中のヘルメット着用が努力義務化されました。自転車に乗車する際は、自転車事故による被害を軽減するためにヘルメットを着用しましょう。
※ヘルメットは利用者自身でご用意ください。

関連リンク

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市民環境部産業振興課商工・観光係
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:1071) ファクス:042-563-5931
市民環境部産業振興課商工・観光係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。