第4回ひがしやまとスイーツウォーキング
第4回ひがしやまとスイーツウォーキング参加店舗紹介冊子をご活用ください。
スイーツウォーキングに参加した市内のスイーツ販売店17店舗を紹介した冊子ができあがりました。
冊子にはおすすめ商品の紹介や、店主からお客様へ気持ちを込めた一言も掲載しています。
市役所や公共施設等で配布しておりますので、ぜひ、この冊子を参考に市内のスイーツ店にお立ち寄りください。
第4回ひがしやまとスイーツウォーキング開催決定!※このイベントは終了しました
今年も、やります!スイーツウォーキング。
スイーツウォーキングは、市内で人気のスイーツ(和洋菓子パン等)取扱店の自慢の逸品を食べ歩くウォーキングイベントです。
今年は市内を東西の2コースに分けての開催となりました。
清々しい秋空の下、美味し~いスイーツを味わいながら市内散策しませんか。
また、ウォーキングコース上には、東大和市の観光スポットも含まれています。
さらに、立ち寄るお店や観光スポットがチェックポイントとなるスタンプラリーも実施され、スタンプをすべて集めてゴールすると完歩賞が貰える特典付きです。
開催日
- 西コース:9月26日(土曜日)
- 東コース:10月17日(土曜日)
スタート時間
各コース共通:午前10時30分~11時30分
※「10時30分~11時」と「11時~11時30分」の時間差スタートを実施します。参加申し込み時にどちらかをご希望ください。なお、定員により、ご希望に添えない場合がございます。
募集について
募集期間
各コース共通。申込順
- 西コース:9月3日(木曜日)から
- 東コース:10月5日(月曜日)から
※受付は平日のみ。午前8時30分~午後5時
申込方法
電話でお申し込みください。
電話042-563-2111(内線1074)
東大和スイーツウォーキング担当:産業振興課商工観光係
募集人数
各コース共通:300人
参加費
200円(参加賞あり)
募集資格
10キロメートル程度のウォーキングができる方
※食物アレルギー等がある方は、試食品の飲食については、ご自身で判断してください。
参加店舗情報
気になるお店の情報を事前にチェックできます!
今年は、全ての方が全店で試食できるようになりました。
西コース
9月26日(土曜日):上北台駅スタート/ゴール
-
ラトリエ アン ソレイエ [洋菓子店] (PDF 234.7KB)
-
お菓子工房 伸 [洋菓子店] (PDF 226.3KB)
-
サンエトワール[ベーカリー] (PDF 200.3KB)
-
不二家東大和市駅前店 [洋菓子店] (PDF 190.2KB)
-
お菓子の家ニューあむーる南街店 [洋菓子店] (PDF 167.5KB)
-
サンサンベーカリー[ベーカリー] (PDF 188.0KB)
-
御菓子司ふくしま [和菓子店] (PDF 155.2KB)
-
金曜日のパンや[ベーカリー] (PDF 171.2KB)
-
お菓子工房 ドゥー・プティット・スール [洋菓子店] (PDF 185.5KB)
東コース
10月17日(土曜日):東大和市駅スタート/ゴール
-
パン工房 たまいろは[ベーカリー] (PDF 197.2KB)
-
パン焼き小屋 もくもく [ベーカリー] (PDF 227.5KB)
-
榎本豆腐店[豆腐店] (PDF 197.3KB)
-
ルフラン[洋菓子店] (PDF 191.6KB)
-
お菓子の家ニューあむーる本店[洋菓子店] (PDF 157.2KB)
-
菓子処あかぎ [和菓子店] (PDF 138.2KB)
-
パティスリーテル [洋菓子店] (PDF 211.5KB)
-
ラザレ東大和店[ベーカリー] (PDF 179.8KB)
コースマップ
コースマップは、下記をクリックするとご覧いただけます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部スポーツ観光課スポーツ観光係
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:1552) ファクス:042-563-5931
市民生活部スポーツ観光課スポーツ観光係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。