平和文集の原稿をお寄せください

  • ツイッターでツイート(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • フェイスブックでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • ラインでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)

ページ番号1007827  更新日 2024年4月14日

印刷大きな文字で印刷

市では、戦争を風化させることなく広く後世に語り継ぐため、毎年、平和文集を発行しています。

今年も8月の発行に当たり、ご自身または身内の方の戦争体験記や、市内の小学5・6年生及び中学生、市内在住・在学の高校生からの作文を募集します。

ぜひ平和文集にご寄稿ください。

募集内容

戦争体験記

市内在住の方

 1.第二次世界大戦当時の「本人の体験記」

 2.第二次世界大戦当時の「身内の方(両親・親戚等)から聞いた体験記」

 (例:従軍体験、空襲体験、戦時中のくらし、戦争直後の社会の様子など)

市外在住の方

 1.第二次世界大戦当時の「東大和市内での本人の体験記」

 2.第二次世界大戦当時の「身内の方から聞いた東大和市内での体験記」

 (例:東大和市内で空襲に遭った体験、東大和市内での疎開生活など)

文字数について

2種類から選んでください。

  1. 400字~制限なし ※ただし、製本の都合上、文字数が多すぎる場合は調整します。
  2. 30字~300字程度(ミニ作文)

戦争と平和についての作文

市内在住の小学校5・6年生及び中学生、市内在住・在学の高校生

  1. 戦争や平和について聞いたこと、知ったこと、思うこと
  2. 戦争体験映像記録DVD「沈黙の証言者」の本編またはダイジェスト版を視聴した感想

文字数について

おおむね800字

戦争体験映像記録DVD「沈黙の証言者」について

DVDは、中央図書館、生涯学習課(市役所5階1番窓口)等で貸し出しています。貸出枚数には限りがあります。ダイジェスト版は、「東大和市公式動画チャンネル」で視聴できます。

提出様式

電子データで応募される場合

ワード形式であれば、書式は自由で差し支えありません。

自筆で応募される場合

下記のいずれかで応募してください。

  1. 平和文集原稿用紙及びミニ作文用紙(生涯学習課、各市民センター、各公民館、各図書館で配布しています。)
  2. 市販の原稿用紙
  3. その他任意の様式

※平和文集原稿用紙及びミニ作文用紙はこちらからダウンロードできます。

記入事項

  1. 題名
  2. 住所
  3. 氏名(ふりがな)
  4. 年齢または学年
  5. 電話番号

※平和文集には、氏名、年齢(学年)を掲載します。

※お預かりした個人情報は、平和文集の発行事務にのみ使用します。

応募期間

令和6年4月15日(月曜日)~令和6年5月31日(金曜日)

応募方法

  1. 生涯学習課(市役所5階1番窓口)に持参(土曜日、日曜日及び祝日を除く、平日の午前8時30分から午後5時15分まで)
  2. 郵送(宛先:〒207-8585 東大和市中央3丁目930番地 東大和市生涯学習課宛て)
  3. 電子メールに添付して送信(電子メールアドレス:shougaigakusyuu@city.higashiyamato.lg.jp)

※上記1~3までの方法が難しい場合は、お問い合わせください。

※電子メールの場合、1週間以内に受信した旨の確認メールを返信します。電子メールの送信後、1週間が経過しても市から受信した旨の確認メールがない場合は、電話連絡をお願いします。

著作権

応募作品の著作権は、市に帰属します。平和文集への掲載内容(氏名・年齢含む)は、市の公式ホームページ等に掲載します。また、市が認めた場合は、他機関の刊行物等に掲載する場合があります。

原稿応募時の注意点

  1. 応募作品については、1人1作品まで、未発表の作品に限ります。
  2. 第三者の権利を侵害したり、戦争体験とは直接関係のない主義、主張は掲載できません。
  3. 原稿は、原文のまま掲載しますが、誤字、脱字等は修正することがあります。
  4. 応募原稿は返却しません。

令和5年度平和文集

下記の項目からダウンロードしてご覧いただけます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

教育部生涯学習課生涯学習係
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:1555) ファクス:042-563-5933
教育部生涯学習課生涯学習係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。