子ども家庭支援センター「かるがも」の概要
子ども家庭支援センター(愛称:かるがも)は、子どもが健やかに生まれ育つ環境づくりを進めるため、0歳~18歳未満の子どもと家庭に関する相談、子育て支援サービスの提供・調整などを行う窓口です。相談は、保護者だけでなく、その他の家族・親族・子どもからの相談も行っています。
あなたの子育て・子どもの成長を応援します。
子ども家庭支援センター事業の一部廃止と子ども家庭センターの開設について
令和7年3月をもって子ども家庭支援センターの「かるがも一時保育室」と「かるがもひろば」は終了します。
なお、相談機能は子ども家庭センターの開設に伴い、令和7年4月より市役所会議棟1階に移転します。
子育て相談
子育てについての悩みや不安、知りたいこと、子どもの行動や発達などお気軽にご相談ください。
また、子育てに関する情報の提供、より専門的な相談機関のご案内も行っています。
子ども相談
心配なこと、イヤなことがあるけど、だれに聞いたらいいかわからないとき、電話や面談で相談員がお話を聞きます。
学校のこと、ともだちのこと、勉強のこと、家のこと、SNSのこと、ゲームやトラブル etc・・・。
子ども家庭支援センターかるがもにご相談ください。
子ども家庭支援センターかるがも以外の相談先もあります。
このたび、内閣官房孤独・孤立対策担当室の子ども向け孤独・孤立対策ホームページができました。
18歳未満のみなさんを対象にした相談窓口です。
人に言えない悩みごとをひとりで抱えて苦しんでいたり、もやもやを抜け出すための相談窓口をチャットボットでご紹介します。
【ホームページのリンク先】
かるがもひろば
施設内に交流スペース「かるがもひろば」があります。
友達作りや情報交換の場所として遊びに来ませんか。
イベントやお誕生会の日程はホームページやかるがもだより等でお知らせしています。
出張かるがもひろば
身近な場所で相談できるように、保育士が児童館や集会所等をまわります。育児相談の他に手遊びや、絵本の読み聞かせもします。
また、親同士の情報交換の場となっています。詳しい日程は市報やホームページでもお知らせしています。
地域支援・子育て支援
- 子育て講座を開催します。ホームページやかるがもだより等でお知らせします。
- サークルの情報提供、活動のお手伝いをします。
サービス
-
一時預かり事業
子ども家庭支援センター内に、「かるがも一時保育室」があります。 - かるがも一時保育室を利用しませんか
- 緊急一時保育
- 子どもショートステイ
詳細は子ども家庭支援センター(緊急一時保育事業は保育課)へ、お問合せください。
施設のご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭支援センター地域支援係
〒207-0021 東京都東大和市立野1-16-1
電話:042-565-3651 ファクス:042-565-3652
子ども家庭支援センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。