ひきこもり支援関係機関
ひきこもり支援関係機関
問合せ先
東京都ひきこもりサポートネット
「東京都ひきこもりサポートネット」では、電話相談、メール相談、ご家庭への訪問相談、ピアサポーターによるオンライン相談に応じる事業を行っており、ご本人やご家族等からの相談を受け付けています。
東京都若者総合相談センター 若ナビα
若ナビα(アルファ)は、東京都若者総合相談センターの愛称で、おおむね18歳から39歳の若者とそのご家族等を対象とした無料相談窓口です。
若者のさまざまな悩みに対応する総合窓口として、東京都内にある専門の窓口や支援機関等へつないだり、情報提供を行っています。
地域若者サポートステーション(厚生労働省)
地域若者サポートステーション(愛称:「サポステ」)では、働くことに悩みを抱えている15歳~49歳までの皆さまを対象に、就労に向けた支援を行う機関です。
厚生労働省が委託した全国の若者支援の実績やノウハウがある民間団体などが運営しており、全国の方が利用しやすい「身近に相談できる機関」として、全ての都道府県に設置しています。
まもろうよ こころ(厚生労働省)
不安や、生きづらさを抱える方への電話やSNSの相談窓口をわかりやすく紹介しています。
ひきこもりの地域家族会連絡協議会(東京)
ひきこもり等の生きづらさを抱えたご家族、本人、兄弟姉妹及び関係者等が、相互扶助の精神に基づき、自分のペースで繋がり、交流し、相談、学びあうことを通じて、各々の生きづらい状態からの快復(生き方)を目指して、自主的に活動する団体です。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健幸福祉部地域福祉課福祉総務係
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:1131) ファクス:042-563-5930
健幸福祉部地域福祉課福祉総務係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。