ひきこもりUX女子会&ママ会(広域連携事業)

  • ツイッターでツイート(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • フェイスブックでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • ラインでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)

ページ番号1009358  更新日 2024年5月2日

印刷大きな文字で印刷

画像:ひきこもりUX女子会(前期)リーフレット抜粋

令和5年度から、東大和市では他区市との広域連携事業として、生きづらさをかかえた女性の居場所支援を始めました。

ひきこもり状態にあったり生きづらさ抱える女性にとって、男性の目を気にすることなく集い、交流できる場はこれまでほとんどありませんでした。「こんな状態にあるのは自分だけではないか」「なんとかきっかけをつかみたい」と思っている女性の方にご参加いただき、「ひとりではない」と思える場をみなさんと一緒に作りたいと思います。どうぞお気軽にご参加ください。

ひきこもりUX女子会

開催日時/会場

令和6年5月24日(金曜日)午後2時~午後4時30分 [開場 午後1時40分]
国立市:国立市公民館 地下1階ホール [定員 35名]

令和6年6月20日(木曜日)午後2時~午後4時30分 [開場 午後1時40分]
日野市:多摩平交流センター 3階集会室6 [定員 60名]

令和6年7月27日(土曜日)午後2時~午後4時30分 [開場 午後1時40分]
武蔵野市:武蔵野スイングホール 10階スカイルーム [定員 80名]

令和6年8月22日(木曜日)午後2時~午後4時30分 [開場 午後1時40分]
文京区:文京区民センター3階 3-A会議室 [定員 80名]

対象者

ひきこもり状態にあったり、対人関係の難しさを感じているなど、さまざまな生きづらさを抱えている女性自認の方。年齢不問。

内容

第1部:ひきこもり経験者による「体験談」
第2部:当事者・経験者のみの「グループトーク」

参加費

無料

参加方法

申込不要/途中入退室可

※詳細はリーフレットをご確認ください

つながる待合室(ひきこもりUX女子会と同時開催)

開催日時/会場

令和6年5月24日(金曜日)午後3時~午後4時30分 [受付開始 午後2時45分]
国立市:国立市公民館 3階講座室 [定員 10名]

令和6年6月20日(木曜日)午後3時~午後4時30分 [受付開始 午後2時45分]
日野市:多摩平交流センター 2階集会室3-1 [定員 30名]

令和6年7月27日(土曜日)午後3時~午後4時30分 [受付開始 午後2時45分]
武蔵野市:武蔵野スイングホール 11階レインボーサロン [定員 40名]

令和6年8月22日(木曜日)午後3時~午後4時30分 [受付開始 午後2時45分]
文京区:文京区民センター3階 3-C会議室 [定員 40名]

対象者

ひきこもり状態のご家族がいる方、支援に携わっている方、「ひきこもり」に関心がある方(当事者の方も参加可能です)
※つながる待合室は性別問わずご参加いただけます。

内容

ひきこもり状態のご家族がいる方、支援に携わっている方、「ひきこもり」に関心がある方など、その場に集まった方同士で自由に話して交流をする場です。

参加費

無料

参加方法

申込不要/途中入退室可

※詳細はリーフレットをご確認ください

ひきこもりUXママ会

開催日時/会場

※決定次第、掲載いたします。

対象者

子育て中または子育て経験のあるひきこもり等の生きづらさを抱える女性自認の方。婚姻歴、年齢不問。

内容

フリートークまたは参加者から話したいテーマを募って交流します。

参加費

無料

参加方法

申込不要/途中入退室可

※詳細はリーフレットをご確認ください

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

地域福祉部福祉推進課福祉推進係
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:1131) ファクス:042-563-5930
地域福祉部福祉推進課福祉推進係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。