市議会 よくある質問

  • ツイッターでツイート(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • フェイスブックでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • ラインでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)

ページ番号1006035  更新日 2025年3月17日

印刷大きな文字で印刷

質問請願(陳情)について知りたいのですが?

回答

市政等について、市議会に要望をする方法として請願(陳情)があります。

「請願」は議員の紹介を必要とし、憲法にも規定されている国民の権利の一つとされていることに対して、「陳情」は請願のように憲法に保障された権利ではなく、実情を述べ適当な措置を要望することをいいます。「請願」も「陳情」も要望等を述べるという点で趣旨は同じですが、「陳情」は「請願」提出時に必要な議員の紹介が不要であり、この点が大きな違いです。
なお、東大和市議会では、提出された「陳情」の内容(文書の記載事項等)が「請願」に適合する場合は、「請願」と同様の処理をしております。 

詳しくは、次のページをご覧ください。
 

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

議会事務局議事係
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:2003) ファクス:042-563-5926
議会事務局議事係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。