令和6年4月10日庁議の結果

  • ツイッターでツイート(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • フェイスブックでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • ラインでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)

ページ番号1009739  更新日 2024年5月29日

印刷大きな文字で印刷

審議事項

なし

報告事項

1.東大和市窓口支援システム(窓口DXSaaS)導入業務委託等優先交渉権者選定委員会設置要綱について

(説明)総務部長

(内容)

  • 市では、職員による聞き取りと本人の署名のみで窓口における手続が完了する「書かない窓口」を、令和7年2月から、市民課、保険年金課及び子育て支援課の3課において導入する。対象の手続は、市民課における住民票等の申請手続と、転入・転居届等を起点とする3課における手続である。
    この「書かない窓口」を実現するため、電子的に申請・届出を受け付けることができる窓口支援システムを導入する。
    このシステム導入にあたり、契約の相手方となる候補者を公募型のプロポーザル方式により選定するため、標記要綱を制定する。
    なお、この窓口支援システムについては、国が利用を促しているシステム(ガバメントクラウド上に構築された窓口DXSaaS)とするため、同システムの提供事業者の中から優先交渉権者を選定するものとする。
  • 委員構成
    (1)委員長 総務部長
    (2)委 員 市民課長、保険年金課長、子育て支援課長、デジタル推進課長
  • 施行日
    起案決裁日とする。
  • その他
    今回新たな試みとして、プレゼンテーション及びヒアリングについては、上記4課の係長(各課1名)も出席し、課長・係長協議の上採点を行うものとする。

単年度要綱

なし

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

政策経営部市長室秘書係
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:1008) ファクス:042-563-5932
政策経営部市長室秘書係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。