老人福祉センター・老人福祉館の利用対象が広がりました
老人福祉センター・老人福祉館の利用対象が広がりました。市内にお住いの「老人のための事業」を行う60歳未満の方及び団体(市内にお住いの60歳未満の方で組織する団体)の方々にも新たにご利用いただけるようになりました。
利用対象について
- 市内にお住いの60歳以上の方及び60歳以上の方で組織する団体
- 市内にお住いの「老人のための事業」を行う60歳未満の方及び団体(市内にお住いの60歳未満の方で組織する団体)
※「2」について新たに利用対象となりました。
「老人のための事業」とは、下記の通りです。
- 4分の1以上の60歳以上の方が出席する多様な世代が鑑賞する講演会などの事業
- 4分の1以上の60歳以上の方が出席する多様な世代が交流するお話会などの事業
- 4分の1以上の60歳以上の方が出席する多様な世代が参加する発表会などの事業
- 過半数以上の60歳以上の方が参加する国際交流などの事業
- 過半数以上の60歳以上の方が参加する健康促進やスポーツ活動などの事業
- 過半数以上の60歳以上の方が参加する地域の事業など
- 過半数以上の60歳以上の方が作製した作品などの展示会
- その他60歳以上の方の健康の増進、教養の向上及びレクリエーションの用に供する事業
※60歳以上の方のための事業以外に60歳未満の方で組織する団体(夜間のみ利用可能)が利用する場合は、これまで通り有料となります。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民環境部地域振興課市民センター係
〒207-0011 東京都東大和市清原4-1
電話:042-564-2940 ファクス:042-564-2952
市民環境部地域振興課市民センター係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。