東大和市立郷土博物館協議会
設置根拠法令等
設置目的
郷土博物館長の諮問に応じ、郷土博物館の運営に関する基本的な事項について調査審議するために設置する
所掌事務
下記の事項について、館長の諮問に応じて調査審議し、館長に対し意見を述べる
- 郷土博物館の運営に関する基本的な事項
- その他館長が必要と認める事項
委員数
10人以内
任期
2年(令和6年5月1日~令和8年4月30日)
委員氏名
学校教育及び社会教育の関係者
立川 裕
平松 新太郎
川瀬 徹
家庭教育の向上に資する活動を行う者
土生 由美子
山本 尚幸
学識経験のある者
中村 耕
神野 善治
宮崎 佑介
東大和市立郷土博物館協議会の会議録
※令和6年度は未実施
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育部生涯学習課郷土博物館
〒207-0031 東京都東大和市奈良橋1-260-2
電話:042-567-4800 ファクス:042-567-4166
教育部生涯学習課郷土博物館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。