地方税お支払いサイトでの納付
令和5年4月より納付書に印刷された「eL-QR」・「eL番号」を利用した市税の納付ができるようになりました
令和5年4月から、納付書に印刷された「eL-QR」(QRコード)や、「eL番号」を利用した納付ができるようになりました。
これに伴い、納付書裏面に記載されている金融機関に加え、全国の「地方税統一QRコード対応金融機関」でのご納付が可能となります。
また、地方税共同機構が新たに開設した「地方税お支払サイト」では、スマートフォンやパソコンを使ってクレジットカードやネットバンキング等での納付ができるようになり、利用可能となる納付方法が大幅に拡充されましたのでご活用ください。
対象税目
市・都民税(普通徴収)
固定資産税・都市計画税
軽自動車税(種別割)
国民健康保険税
「地方税お支払サイト」(スマートフォン・パソコン等)での納付について
・クレジットカードで納付
納付額に応じて別途決済手数料がかかります。10,000円までは37円(税別)、以降10,000円ごとに75円(税別)が加算されます。
・インターネットバンキングで納付
・口座振替
都度払いのため、一度お申込みいただいても継続的な引き落としにはなりません。
事前にeLTAX利用者IDの取得と口座情報登録が必要です。
・ペイジー番号発行によるATM納付
※「地方税お支払いサイト」での納付方法についての詳細は下記ホームページをご覧ください。
スマートフォン決済アプリでの納付について
アプリを起動し、納付書に記載されたQRコード(eL-QR)を読み取って納付してください。
※利用可能なアプリは下記ホームページをご覧ください。
「地方税統一QRコード対応金融機関」での納付について
市指定金融機関以外の、全国の「地方税統一QRコード対応金融機関」での納付が可能となります。
※地方税統一QRコード対応金融機関の詳細については下記ホームページをご覧ください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民環境部納税課管理係
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:1091) ファクス:042-563-5927
市民環境部納税課管理係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。