パークガーデナーボランティア・花壇の花の植え替え

  • ツイッターでツイート(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • フェイスブックでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • ラインでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)

ページ番号1002451  更新日 2024年11月20日

印刷大きな文字で印刷

「パークガーデナーボランティア」とは?

「パークガーデナーボランティア」とは、「緑のボランティア」の中で、花植えを中心に活動している方たちをいいます。
市では、パークガーデナーボランティアの協力を得て、市内各所で花壇の運営をしています。
夏と秋に花壇の花の植え替えを行っています。きれいな花の成長を見に、ぜひ、足をお運びください。
※花壇の花植え・管理等は、ボランティアの方々が行っています。

「緑のボランティア」について

良好な環境の保全・回復及び創出を目的に、市民と行政の信頼関係に基づいて市が設けているボランティア制度です。
登録は、市内に居住・通勤・通学する個人・団体で、かつボランティア活動に意欲がある方であればどなたでも登録できます。
活動の内容は、市内の公園・こども広場・緑地・緑道のお掃除、花植え活動などです。
ご興味のある方は、市役所都市基盤課管理係(電話042-563-2111内線1218・1219)までお問い合わせください。

春の植替えの花はこちらです!

よく咲くスミレ

よく咲くスミレは、パンジーの華やかさとビオラの強さ、多花性をあわせもつ花です。低温短日期でもよく開花し、冷涼な気候を好む耐寒性のある一年草です。

よく咲くスミレ

金魚草

金魚草は鮮明な色彩で色幅のバラエティに富み、春めいたにぎやかさを感じさせる花です。甘い香りを漂わせ、金魚を連想させる愛嬌のあるふっくらとした花形が特徴です。品種も多く、切り花や花壇、鉢植えと幅広く利用されています。

金魚草

葉ボタン

葉ボタンは、寒くなるとともに色づく葉を冬から春にかけて観賞する花です。キャベツの仲間である非結球性ケールから改良されたと考えられており、日本には江戸時代に食用として渡来しましたが、その後は観賞用として改良されてきました。

葉ボタン

ノースポール

ノースポールは径3cmほど、中心が黄色の白い小ギクで、花期が長く育てやすい人気の一年草です。比較的寒さに強く、防寒しなくても冬越しでき、冬から初夏まで花を楽しむことができます。株はボール状に育って、最盛期には株一面に花を咲かせます。

ノースポール

パークガーデナーボランティア花壇マップ

地図:パークガーデナーボランティア活動場所マップ

パークガーデナーボランティア活動公園等一覧

  1. 立野西公園
  2. 立野第一緑地
  3. 立野公園
  4. 立野中央公園
  5. 立野東公園
  6. 市役所周辺
  7. 仲原緑地
  8. 清原西公園
  9. 山神前公園
  10. 向原中央公園
  11. 向原西公園
  12. 協和こども広場
  13. 新海道公園
  14. 協和公園(パンダ公園)
  15. 栄公園(四つ公園)
  16. 東大和市駅前周辺
  17. ハンカチの木公園
  18. 桜が丘一丁目公園
  19. 玉川上水駅前広場
  20. 桜が丘こども広場
  21. 用水北緑地
  22. 高木公園
  23. 末広公園
  24. 湖畔第一緑地
  25. 山王公園
  26. 桜が丘北公園

各花壇の様子

1.立野西公園

写真:立野西公園

2.立野第一緑地

写真:立野第一緑地

3.立野公園

写真:立野公園

4.立野中央公園

写真:立野中央公園

5.立野東公園

写真:立野東公園

6.市役所周辺

写真:市役所周辺1

写真:市役所周辺3

7.仲原緑地

写真:仲原緑地1

写真:仲原緑地2

写真:仲原緑地3

写真:仲原緑地4

写真:仲原緑地5

8.清原西公園

写真:清原西公園

9.山神前公園

写真:山神前公園

10.向原中央公園

写真:向原中央公園1

写真:向原中央公園2

11.向原西公園

写真:向原西公園

12.協和こども広場

写真:協和こども広場

13.新海道公園

写真:新海道公園

14.協和公園(パンダ公園)

写真:協和公園(パンダ公園)

15.栄公園(四つ公園)

写真:栄公園(四つ公園)

16.東大和市駅前周辺

写真:東大和市駅前周辺1

写真:東大和市駅前周辺2

17.ハンカチの木公園

写真:ハンカチの木公園

18.桜が丘一丁目公園

写真:桜が丘一丁目公園

19.玉川上水駅前広場

写真:玉川上水駅前広場

20.桜が丘こども広場

写真:桜が丘こども広場

21.用水北緑地

写真:用水北緑地

22.高木公園

写真:高木公園

23.末広公園

写真:末広公園

24.湖畔第一緑地

写真:末広公園

25.山王公園

写真:末広公園

26.桜が丘北公園

写真:末広公園

27.桜が丘南公園

写真:桜が丘南公園

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

まちづくり部都市基盤課管理係
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:1219) ファクス:042-563-5930
まちづくり部都市基盤課管理係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。