母子・父子自立支援プログラム

  • ツイッターでツイート(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • フェイスブックでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • ラインでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)

ページ番号1003231  更新日 2025年2月13日

印刷大きな文字で印刷

ひとり親家庭の親(生活保護受給者を除く)を対象に、就労、転職、資格取得等に関する相談を通じて、個別の状況に応じた自立支援プログラムを策定します。
作成したプログラムを基に、各種就業支援事業(ハローワークとの連携や自立支援給付金等)を活用することにより、就労による自立を支援します。

対象

市内在住の、20歳未満の児童を扶養している母子家庭の母または父子家庭の父(生活保護受給者を除く。)。

相談

事前にご予約の上、ご相談ください。

就労相談ができるその他の窓口

東京都ひとり親家庭支援センターはあと多摩(立川市)
電話:042-506-1182

マザーズハローワーク立川
電話:042-529-7465

ハローワーク立川
電話:042-525-8609

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭支援センター総合相談係
〒207-0021 東京都東大和市立野1-16-1
電話:042-565-3651 ファクス:042-565-3652
子ども家庭支援センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。