搾乳ができることを示すシンボルマークを掲示しました

  • ツイッターでツイート(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • フェイスブックでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • ラインでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)

ページ番号1011187  更新日 2025年9月10日

印刷大きな文字で印刷

市では、搾乳が必要な方が、お子さんが一緒にいない状況にあっても授乳スペースを利用いただけるよう、環境の整備を進めています。
市内公共施設に設置している「赤ちゃん・ふらっと」に、搾乳ができることを示すシンボルマークを掲示しましたのでお気軽にご利用ください。

※このシンボルマークはマタニティマークの普及や妊婦とその家族のサポート等を推進しているNPO法人が作成したものです。

事業主の皆様へ

「赤ちゃん・ふらっと」の設置・登録とともに、授乳室を「授乳・搾乳」でご利用できることを示すマークを活用して、授乳・搾乳が必要な方が気兼ねなく授乳室を利用できるよう、ご協力をお願いいたします。
 

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

子ども未来部子育て支援課子育て推進係
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:1764・1765) ファクス:042-563-5928
子ども未来部子育て支援課子育て推進係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。