子育て応援とうきょうパスポート事業
東京都は、子育てを応援しようとする社会的機運の醸成を目的として企業・店舗などが、善意により、子育て世帯や妊婦のかたに対して、様々なサービスを提供する仕組み「子育て応援とうきょうパスポート事業」を実施しています。平成31年1月から対象世帯が「中学生以下の子どものいるご家庭・妊婦のかた」から「18歳未満の子どものいるご家庭・妊婦のかた」に拡大されました。
利用できる方
18歳未満の子どものいるご家庭・妊婦のかた
※18歳に達した後、最初の3月31日を迎えるまで対象とします。
利用方法
子育て世帯・妊婦のかたがサービスを利用するには、東京都が発行するパスポートが必要となります。当該パスポートには、全国共通マークが記載されており、子育て世帯・妊婦のかたは都内だけではなく、全国の協賛店などでサービスの提供を受けることができます。
パスポートの入手方法や提供されるサービスについては、こちらをご覧ください。
協賛店等の募集
当事業に協賛していただく企業・店舗などを募集しています。子育て世帯・妊婦のかたを応援したいとお考えの皆様は、ご登録をお願いいたします。
※登録方法や申請書の記載等については、東大和市役所経由でも可能ですので、子育て支援課にお気軽におたずねください。
提供サービスの例
- 粉ミルクのお湯の提供
- おむつ替えスペースの提供
- トイレにベビーキープ設置
- 授乳スペースの提供
- キッズスペースの提供
- ベビーカー入店
- 景品の提供
- ポイントの付与
- 商品の割引
- その他 利用者に資するサービス
登録方法
事業の詳しい内容や登録方法については、とうきょう子育てスイッチ、または、東京都福祉局ホームページをご覧ください。
問合せ
東京都福祉局子供・子育て支援部企画課 子育て応援事業担当
電話:03-5320-4115
関連情報
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども未来部子育て支援課子育て推進係
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:1764・1765) ファクス:042-563-5928
子ども未来部子育て支援課子育て推進係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。