こころの悩み、話してみませんか?
ストレス、悩み、つらいことなど「こんなこと」と思わずに、話してみませんか?
こころの悩みを話せるところは、たくさんあります。
電話相談やLINEなど「ここなら」とあたなが思ったところへ気軽に相談してみましょう。
相談先
-
こころといのちの相談・支援 東京ネットワーク相談窓口一覧(外部リンク)
※電話相談、LINE相談をはじめ、相談別に相談先が掲載してあります。また「どこに相談すればよいか分からない」方の相談先も掲載さています。 -
あなたはひとりじゃない(外部リンク)
※いくつかのご質問に答えていただくことにより、支援をチャットボット(自動的に会話を行うプログラム)で探すことが出来ます。18歳以下の子どもたち向けのページもあり、自動応答によるチャットボットにより、SNS、電話、手紙の相談先等を紹介します。 -
生きづらさを感じる方々へ(厚生労働大臣メッセージ)(外部リンク)
※お住いの自治体の相談窓口(お金、仕事、住居などの悩み)が掲載されています。他にもこころの健康相談など、お近くの相談先が掲載されています。 -
まもろうよ こころ(厚生労働省特設サイト)(外部リンク)
-
働く人のこころの耳(厚生労働省)(外部リンク)
-
みんなのメンタルヘルス総合サイト(厚生労働省)(外部リンク)
-
NPO法人全国自死遺族総合支援センター(外部リンク)
-
認定NPO法人東京多摩いのちの電話(外部リンク)
-
女性の悩み相談サイト TOKYOメンターカフェ(外部リンク)
-
「スマート保健相談室」(外部リンク)
※若者の性や妊娠などの健康相談支援サイト
問合せ
東大和市立保健センター
東大和市中央3-918-1
電話042-565-5211
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健幸福祉部健康推進課成人保健係
〒207-0015 東京都東大和市中央3-918-1
電話:042-565-5211 ファクス:042-561-0711
健幸福祉部健康推進課成人保健係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。