喜多方市の紹介

  • ツイッターでツイート(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • フェイスブックでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • ラインでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)

ページ番号1004125  更新日 2022年10月21日

印刷大きな文字で印刷

平成5年10月1日に東大和市と姉妹都市を締結した山都町は、平成18年1月4日に近隣の喜多方市、熱塩加納村、塩川町、高郷村の1市2町2村の5市町村が合併し、現在の喜多方市となりました。

市の主幹産業は農業ですが、喜多方市は毎年170万人の観光客が訪れる観光都市です。雄国沼のニッコウキスゲ、飯豊連峰の高山植物、ヒメサユリの群生など豊かな自然を満喫でき、また、新宮熊野神社「長床」、願成寺、中善寺など、日本でも屈指の仏都を象徴する文化財も多く残っています。その他、喜多方エリアの「蔵のまち」「喜多方ラーメン」、熱塩加納エリアの「熱塩温泉」「日中温泉」、山都エリアの「会津山都そば」、塩川エリア、高郷エリアには全国でも珍しい「バルーン体験」(塩川)や「化石発掘体験」(高郷)など豊富な観光資源に恵まれています。また、古くから守られてきた伝統行事、伝統芸能が数多くあります。中でも下柴の彼岸獅子、慶徳稲荷神社の御田植祭、三島神社太々神楽などが有名です。

特産品は、漆器、桐下駄、桐工芸品、清酒、味噌、醤油、たまりせんべい、べろせんべい、喜多方ラーメン、そばなどがあります。

喜多方市ってどこにあるの?

喜多方市は福島県西北部、会津盆地の北部に位置し、南に遠く那須連山、東に名峰磐梯山、西に霊峰飯豊山(いいでさん)を望める豊かな自然に恵まれた風光明媚なまちです。気候は、裏日本型気候で平均気温11℃、降水量は年間1,200mm程度です。

地図:喜多方市の位置図

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市民環境部地域振興課市民協働・消費係
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:1712) ファクス:042-563-5931
市民環境部地域振興課市民協働・消費係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。