東大和市実施計画(令和5年度~令和7年度)
市では、令和5年度~令和7年度を計画期間とする新たな実施計画を策定しました。
実施計画の概要
実施計画の目的・構成
総合計画は、まちづくりを総合的・計画的に進める上で根幹となる計画であり、基本構想、基本計画及び実施計画で構成され、市の最上位計画として位置付けています。
市では、令和2年12月に第三次基本構想を策定し、令和4年2月に第五次基本計画を策定しました。
この実施計画は、第五次基本計画で定めた施策の実現と新たな行政需要に的確に対応するため、優先度の高い事業や継続実施が求められる事業のうち主要なものを主要事業として定めたもので、今後の予算編成の指針となるものです。
実施計画の期間
令和5年度から令和7年度までの3年間とします。
実施計画の内容
1.主要事業
優先度の高い事業や継続実施が求められる事業のうち主要なものを「主要事業」として定めています。
- 分野別計画
- 基本施策1 子どもたちの笑顔があふれるまちづくり
- 基本施策2 健康であたたかい心のかよいあうまちづくり
- 基本施策3 安全・安心で利便性が高いまちづくり
- 基本施策4 心豊かに暮らせるまちづくり
- 基本施策5 環境にやさしいまちづくり
- 基本施策6 暮らしと産業が調和した活力あるまちづくり
- 行財政運営
- 財政収支の見通し及び財源確保の取組
2.市財政の現状
- 令和3年度決算のポイント
- 歳入及び歳出の決算状況
- 東大和市の財政状況について
計画書のダウンロード
一括ダウンロード
分割ダウンロード
-
表紙・目次 (PDF 640.8KB)
-
第1 総論 (PDF 532.8KB)
-
第2 主要事業(令和5年度~令和7年度) (PDF 2.5MB)
-
第3 市財政の現状 (PDF 2.0MB)
-
裏表紙 (PDF 77.0KB)
販売・閲覧・貸出
- 販売:企画政策課(市役所4階3番窓口)で販売します(1部200円)。
- 閲覧:企画政策課・市政情報コーナー(市役所3階)で閲覧できます。
- 貸出:図書館で貸し出します。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
企画財政部企画政策課企画政策担当
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:1424・1425) ファクス:042-563-5932
企画財政部企画政策課企画政策担当へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。