「東大和市職員の協働・共創の推進に関する行動指針」を策定

  • ツイッターでツイート(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • フェイスブックでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • ラインでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)

ページ番号1002348  更新日 2025年4月9日

印刷大きな文字で印刷

市では、協働・共創の考え方を職員が共有し、意識改革を図り、市民等との連携を推進するために「東大和市職員の協働・共創の推進に関する行動指針」を策定しました。
まちづくりは行政主導で行うものではないことを念頭に、まちの活性化を推進する手段として協働・共創の理解を深め、実践していきます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市民生活部市民生活課市民協働・消費係
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:1712) ファクス:042-563-5931
市民生活部市民生活課市民協働・消費係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。