東大和市の「環境」に関するアンケート調査

  • ツイッターでツイート(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • フェイスブックでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • ラインでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)

ページ番号1011183  更新日 2025年8月4日

印刷大きな文字で印刷

 

1 調査の目的

 日頃から東大和市の環境行政にご理解とご協力をいただき、心よりお礼申し上げます。
当市では、環境の保全に関する施策等を総合的かつ計画的に進めるための「(仮称)第三次東大和市環境基本計画」(令和 8 年度策定予定)の策定に取り組んでおります。
 令和 8 年度(2026 年度)に「第二次東大和市環境基本計画」が終了年度を迎えるため、当市では、近年の社会情勢の変化や国内外の環境に関する潮流などを踏まえて、令和 9 年度(2027 年度)以降の環境政策の中長期的な方向を示すための新たな「(仮称)第三次東大和市環境基本計画」の策定を進めているところです。この度、新たな計画を策定するにあたり、市民の皆様から地域の環境の満足度や課題、環境活動への取組状況など環境に関するご意見をお伺いするため、アンケート調査を実施させていただきます。

2 実施期間

 調査票到達日から令和7年8月29日(金曜日)まで
 

3 調査対象者 

 中学生以上の市民の方 2,000人(無作為抽出)
 ※別途市内事業者の方々(東大和市商工会に所属の事業者の方)にも事業者向けのアンケートを依頼させていただいております。

4 調査・回答方法

 郵送により調査票を配布します。回答方法は以下のとおりです。

 (1) 郵送でのご回答
 調査票に直接ご記入いただき、同封の返信用封筒に入れ、郵便ポストに投函してください(切手貼付不要)。
 (2) スマートフォン・WEBでのご回答
 調査票に記載している回答用サイトにアクセスし、ご回答ください。

5 その他

(1) アンケートの回答は、統計的に処理し、計画改定の基礎資料として活用します。
(2) ご回答いただいた方の個人情報が公表されることはありません。
(3) ご回答いただいた内容については、この調査以外の目的で使用することや、個人情報あるいは個々の調査票を公表することはありません。
(4) 本調査は、(仮称)第三次東大和市環境基本計画事前調査等業務の受託事業者である「株式会社創建」が実施いたします。なお、個人情報の 取り扱いについては十分に注意をしております。
(5) 本アンケートは令和7年7月23日時点で市に住民登録があった方にお送りしております。ご家族あてに調査票が届いたが、ご本人は転出しており不在である場合等につきましては、お手数ですがお手元に届いた調査票の廃棄をお願いします。

 

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市民生活部環境対策課環境公害係
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:1248) ファクス:042-563-5931
市民生活部環境対策課環境公害係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。