公共自転車等駐車場の利用料金表

  • ツイッターでツイート(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • フェイスブックでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • ラインでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)

ページ番号1002118  更新日 2025年4月1日

印刷大きな文字で印刷

こちらに掲載している利用料金については、玉川上水駅周辺、武蔵大和駅周辺、上北台駅周辺、桜街道駅周辺の公共自転車等駐車場に適用される利用料金です。

※東大和市駅周辺の自転車等駐車場の利用については、各駐輪場運営事業者に直接お問合せください。

自転車の利用料金(市との協定締結に基づいて、公益財団法人自転車駐車場整備センターが設置する公共自転車等駐車場に限る)※令和7年4月1日から

一時利用

一時利用 近距離

上北台駅第5公共自転車等駐車場

上北台駅第7公共自転車等駐車場

12時間毎

1回

100円

中・遠距離

玉川上水駅第1公共自転車等駐車場

桜街道駅第3公共自転車等駐車場

桜街道駅第4公共自転車等駐車場

上北台駅第6公共自転車等駐車場

24時間毎

1回

100円

 

定期利用(単位:円、消費税込み)

近距離

屋根あり
名称 区分 1か月 3か月 6か月
玉川上水駅第4公共自転車等駐車場 一般 市内 2,300 6,550 12,420
市外 2,300 6,900 13,800
学生 1,720 4,900 9,280
減額 1,150 3,270 6,210
屋根なし
名称 区分 1か月 3か月 6か月

玉川上水駅第4公共自転車等駐車場

玉川上水駅第5公共自転車等駐車場

桜街道駅第1公共自転車等駐車場

桜街道駅第2公共自転車等駐車場

上北台駅第1公共自転車等駐車場

上北台駅第2公共自転車等駐車場

上北台駅第8公共自転車等駐車場

一般 市内 2,100 5,980 11,340
市外 2,100 6,300 12,600
学生 1,570 4,470 8,470
減額 1,050 2,990 5,670

中距離

屋根あり
名称 区分 1か月 3か月 6か月

桜街道駅第3公共自転車等駐車場

上北台駅第6公共自転車等駐車場

武蔵大和駅第2公共自転車等駐車場

一般 市内 2,000 5,700 10,800
市外 2,000 6,000 12,000
学生 1,500 4,250 8,100
減額 1,000 2,850 5,400

 

屋根なし
名称 区分 1か月 3か月 6か月

玉川上水駅第1公共自転車等駐車場

玉川上水駅第2公共自転車等駐車場

桜街道駅第4公共自転車等駐車場

上北台駅第3公共自転車等駐車場

上北台駅第4公共自転車等駐車場

武蔵大和駅第1公共自転車等駐車場

一般 市内

1,800

5,100

9,700

市外

1,800

5,400

10,800

学生

1,350

3,850

7,300

減額

900

2,550

4,850

 

遠距離

屋根なし
名称 区分 1か月 3か月 6か月

玉川上水駅第3公共自転車等駐車場

玉川上水駅第6公共自転車等駐車場

一般 市内 1,500 4,270 8,100
市外 1,500 4,500 9,000
学生 1,120 3,190 6,040
減額 750 2,130 4,050
  • 市内は、東大和市・武蔵村山市在住の方
  • 市外は、上記以外の方
  • 学生は、東大和市・武蔵村山市在住で、学校教育法に規定する学校等に通学している方
  • 減額は、東大和市・武蔵村山市在住で、身体障害者手帳・愛の手帳・精神障害者保健福祉手帳のいずれかをお持ちの方、生活保護受給世帯の方

※市内に、「武蔵村山市在住の方」が含まれるのは、武蔵村山市に自転車等駐車場用地費の負担をしていただいているため

バイク(125cc以下)の利用料金(市との協定締結に基づいて、公益財団法人自転車駐車場整備センターが設置する公共自転車等駐車場に限る)

一時利用

1回ごと24時間まで150円

定期利用(単位:円、消費税込み)

屋根あり

区分 1か月 3か月 6か月
一般 市内

3,000

8,550

16,200

市外

3,000

9,000

18,000

学生

2,200

6,300

11,900

減額

1,500

4,250

8,100

屋根なし

区分 1か月 3か月 6か月
一般 市内

2,700

7,700

14,600

市外

2,700

8,100

16,200

学生

2,000

5,700

10,800

減額

1,350

3,850

7,300

  • 市内は、東大和市・武蔵村山市在住の方
  • 市外は、上記以外の方
  • 学生は、東大和市・武蔵村山市在住で、学校教育法に規定する学校等に通学している方
  • 減額は、東大和市・武蔵村山市在住で、身体障害者手帳・愛の手帳・精神障害者保健福祉手帳のいずれかをお持ちの方、生活保護受給世帯の方

※市内に、「武蔵村山市在住の方」が含まれるのは、武蔵村山市に自転車等駐車場用地費の負担をしていただいているため

※電動キックボード(定格出力1.0kw以下)の料金は、バイク(125cc以下)の料金と同額になります。

管理運営者

公益財団法人 自転車駐車場整備センター

電話03-6262-5322(平日午前9時~午後5時15分)

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

まちづくり部都市基盤課交通対策係
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:1256) ファクス:042-563-5930
まちづくり部都市基盤課整備係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。