なんがい児童館行事予定(7月)
児童館の利用について
下記の注意事項を確認のうえ、児童館をご利用ください。ご理解、ご協力をお願いいたします。
- 児童館入館時は、手洗いをお願いします。ハンカチ、タオル等をご持参ください。
- 体調の悪い方の入館はお断りする場合があります。
- 自分のゲーム機や遊び道具等は、児童館では使用できません。
お弁当タイム(昼食)について
正午から午後1時までの時間で、お弁当を持ってきて食べることができます。
午後0時40分までに入館してください(食べられる場所に限りがあります)。
- お弁当、水筒を持ってきてください(水・お茶類が入ったペットボトルでも名前を書けば持ってくることができます)。持っていない人は、午後1時までは入館できません。
- コンビニ弁当など、手作り弁当ではない物も可能ですが、飲み残しの汁が密閉できない物(コンビニのうどん、そばやラーメン類など)はご遠慮ください。
- 食中毒防止のため、気温が高くなる日は保冷剤などをご活用ください。
- 食べ残しも含め、ゴミは必ず持ち帰ってください。
- お菓子、ゼリーは食べることができません(果物は可)。
- おもちゃで遊べるのは午後1時からです。食後から午後1時までは食休みのため、ゆっくり過ごしてください。
- お弁当の交換や、児童館への出前などは禁止です。
その他詳細については、児童館にお問い合わせください。
なんがい児童館の行事予定
7月の行事カレンダー
日 |
曜 |
行事予定 |
---|---|---|
1日 | 火曜日 |
こじかちゃんとママタイム |
2日 | 水曜日 | 1歳児親子サークル |
3日 | 木曜日 | 2歳児親子サークル |
4日 | 金曜日 | |
5日 | 土曜日 | |
6日 | 日曜日 | 休館 |
7日 | 月曜日 | |
8日 | 火曜日 | こつぶちゃん・こまめちゃん合同行事 |
9日 | 水曜日 | よちよちクラブ |
10日 | 木曜日 | |
11日 | 金曜日 | 小学生行事 |
12日 | 土曜日 | |
13日 | 日曜日 | 休館 |
14日 | 月曜日 | |
15日 | 火曜日 | こじかちゃんとママタイム |
16日 | 水曜日 | 1歳児親子サークル |
17日 | 木曜日 |
2歳児親子サークル |
18日 | 金曜日 |
選挙準備のため、午後休館 |
19日 | 土曜日 | 選挙準備のため一日休館 |
20日 | 日曜日 | 休館 |
21日 | 月曜日 | 休館(海の日) |
22日 | 火曜日 | |
23日 | 水曜日 |
|
24日 | 木曜日 | |
25日 | 金曜日 | |
26日 | 土曜日 |
|
27日 | 日曜日 | 休館 |
28日 | 月曜日 | |
29日 | 火曜日 | |
30日 | 水曜日 | |
31日 | 木曜日 |
*7月18日(金曜日)午後、19日(土曜日)は参議院議員選挙の準備のため児童館は休館です。
こじかちゃんとママタイム「くるくるクマさんを作ろう」
- 日時:7月1・15日(火曜日)午前11時~11時30分
- 対象:乳幼児親子
- 定員:なし
かわいいクマさんがくるくるまわるこまを一緒につくりましょう
こつぶちゃん・こまめちゃん合同企画「水をつかってあそぼう」
- 日時:7月8日(火曜日)午前10時45分~11時30分
- 対象:乳幼児親子
- 定員:20組
室内で水鉄砲や船を作って遊びます。
「宅配便リレー」
- 日時:7月11日(金曜日)午後3時10分~3時45分
- 対象:小学生
- 定員:20人
荷物を上手に素早くはこべるかな・・・みんなで挑戦してみよう
※定員制の行事は、2日(月曜日)から児童館の開館時間内(午前10時~午後6時)で受付けます(電話申込可)。定員になり次第締め切ります。
なんがいじどうかんだより
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育部青少年課なんがい児童館
〒207-0014 東京都東大和市南街5-32
電話:042-567-2441 ファクス:042-590-7010
教育部青少年課なんがい児童館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。