きよはら児童館の施設紹介
プレイルーム
ドッジボール、ドッジビーなどのボール遊びやフラフープ、縄跳びなどで遊ぶ活動的な部屋です。
クラフトルーム
卓球をしたり、ぬりえやボードゲームで遊ぶ部屋です。
図書室
読書やカードゲームなど静かな遊びをする部屋です。
玄関ホール
自由に使える遊具があり、座って遊ぶコーナーです。
ちびっこルーム
就学前のお子さんが保護者の方と一緒に遊ぶ乳幼児専用の部屋が利用できます。滑り台やシーソーなどの遊具や、ままごと、ブロックなど色々な遊具を用意しています。お子さんを遊ばせながら、保護者同士の交流ができる場の提供をしています。
※小学生以上のお子さんは利用できません。
事務室では遊具の貸し出しや、持ち物の一時預かりをしています。
乳幼児親子対象の行事として「こぐまちゃんこうえん」「こぐまちゃんのおへや」「親子サークル」の活動を行っています。
詳しくは「親子のつどい」のページをご覧ください。
小学生対象の事業は、毎月実施する各種行事や、クリスマス会などの行事を予定しています。
定員制のクラブ活動を予定しています。詳しくは「児童館のクラブ活動」のページをご覧ください。
そのほかにボランティアによる、絵本の読み聞かせを月1回程度予定しています。
今月の予定
きよはら児童館の今月の予定は、「きよはら児童館」のページから「きよはら児童館行事予定」のページをご覧ください。
関連情報
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育部青少年課きよはら児童館
〒207-0011 東京都東大和市清原2-1
電話:042-565-6021 ファクス:042-565-6021
教育部青少年課きよはら児童館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。